今、話題のETCカードを利用した高速道路利用料の割引!

私も話には聞いていたけど、実際に利用してみて、そのお得感をあらためて実感しました。

まだ、よく知らないという人の為に、少し内容のご紹介。

私が実際によく利用する割引を紹介します。


◆休日昼間割引◆

ETCが整備されている入口料金所をETC無線通信により走行し、
土曜日、日曜日、祝日の9時~17時の間に入口または出口料金所通過をすると、5割引になります。
ただし、1回の利用距離が100Km以内で1日2回までの利用に限ります。


◆通勤割引◆

ETCが整備されている入口料金所をETC無線通信により走行し、
朝夕の通勤時間帯(朝6~9時または夕方17時~20時の間)に入口もしくは出口料金所を通過し、かつ総利用距離が
100km以内の場合、対象区間の利用金額が約5割引になります。


これでは、よく分からない・・・・という方、要するに、休日にお出かけする場合、朝6~9時の間の時間帯に出発して、

行き先までの距離は、200km以内で、夕方17時~20時の間に帰ってくれば、その日の高速道路代は、半額になるとい

うことです。(一部、都市部など割引対象区間を除く。)

    
    ~ここでのポイントは、5つ!!~

①休日にお出かけする

②朝6~9時の間の時間帯に出発(ETCが整備されている入口料金所をETC無線通信により通過)

③行き先までの距離は、200km以内

④行き先が100km以上の場合は、出発インターチェンジより、100km以内のインターチェンジで一度、高速道路をおり て、再び同じインターチェンジより高速道路へ(もちろん、降りる時も、乗る時もETCレーンを通過)

⑤夕方17時~20時の間に帰ってくる(ETCが整備されている入口料金所をETC無線通信により通過)

以上で、その日の高速代は、半額です。

さらに、ETCカードを複数枚持っていれば、持ってる枚数×片道100kmプラスです。


まだ、ETCカードを持ってない人も、すでに、持ってるけど、もう一枚増やしたい、そんな方にお勧めなのが、

楽天カード


年会費・入会金が永年無料なので、必要な時だけ使いたい、ETCカードには、最適です。

更に、ネットショッピングをする人にはお得な情報です。

入会特典で、もれなく楽天市場で使える2,000円分のポイントがもらえます。

詳しくは、楽天カード
のサイトを見て下さい!

お得な情報がいっぱいですよ!