2020年7月12日(日曜日)

 

はい、たまには、プロ野球のことをブログに書きますね。

ブログ登録ジャンルが「野球」 なのです(笑)

 

最近は、日常のことや関心の高いことや体験談など

だいぶ、人間味のあることを書いている毎日です。

 

さて、 プロ野球の 観客をいれての試合なのですが、

 

・アルコールなし!(当然売り子も来ない)

・ハイタッチ、声出し禁止

 

でかつての川崎球場を思われるような(80年代のパリーグの球場)

のようなガラガラ感は 100歩譲ってもね、

 

生で現地で 芸能音楽スポーツを楽しむ醍醐味が

まるで、お葬式のような変な静けさでたまりません。変に制約があるのなら、

無観客で今年のシーズンを全うしたほうが 気楽に楽しめる気がしてなりません。

自宅で大画面で 好きな食べものやお酒が飲みたい人はご用意していただいて、

家で声だしてもいいのかもしれません。(ご近所迷惑にならない程度ね)

 

プロ野球「有観客開幕」、

こっそりアルコールにハイタッチ…応援団入場も懸念

https://news.yahoo.co.jp/articles/59be6a171a00b57c0ea6b9d594bbd8778ca76e5c

 

フォローしてね!

 

全国、遠くから人が移動してしまいますから、

球場まで歩いて行けるひと(市民や区民)に限定して 入場したら感染防止になるのかもしれません。

ファンやオタクは全国行っちゃいますからね。情熱ってすごいんです。リスク恐れないって感じで汗!

 

先行発売にファンクラブとかシーズンシートのオーナーも大切ですけど、

まずは、命あっての 趣味、娯楽だと思います。