ストライクゾーン

 

人間関係において、ときどき価値観の相違がある。

男女の離婚や対人関係の悩みもそうだと思うんだ。

 

例えば、

野球のストライクゾーンってさ、ホームベース幅の

膝の上から脇の下とか表現されるけども

打者によって、狭い人もいれば、広い人もいる。

審判によっても異なるし、体型の大きな人や小柄な人

とでは、明らかにストライクゾーンの外枠が異なると思う。

 

価値観ってそう言う事だと思う(笑)

十人十色。

ただ、大体の外枠はあるよねー。笑。

だから価値観の相違!!ってひと言で片付けちゃうのは

勿体無いと思うんだ。

 

そんなもん、ストライクゾーンのボール⚾️出し入れなんて

高等テクニックだ!!笑

よほどの技巧派投手だと思う。テクニシャン?!笑

とはいえ、ど真ん中なら逆に誰でも、ストライクになる。

ど真ん中のコースをボールにするのは、水島新司の野球漫画「ドカベン」

葉っぱを加えた、キャラクターの岩鬼くらいなもんだろう〜(笑)(^ー^)ノ

 

多くの人は、ど真ん中で良いと思うんだ。

多くの人に当てはまるって意味でね!!*\(^o^)/*

国際試合でも海外の審判でもど真ん中は、ストライクの判定してくれるからね〜(笑)