ソフトバンクからUQモバイルに | エステクニカルワークス

エステクニカルワークス

エステクニカルワークスのブログです。
人工大理石「デュポンコーリアン」を使用したインナーバッフル、
カッティングステッカー、各種トレーラー部品、業務用製品、2輪車、水上バイク純正部品などを販売しております。

10か月ほど前にソフトバンクからUQモバイルに変更しました。

今回は10か月使った感想などを書いていきますね。

 

 

携帯電話を使い始めたのはまだJ-PHONEだったと思います。

そこから15年以上ソフトバンクを使ってきましたが

流行り?のMVNOに変更してみることに。

 

ソフトバンク時代に不満だったのが

月々の料金の高さもそうなのですが

やたら光回線の営業の電話がかかってくること。

 

だいたい休日の14時みたいな休みの日に一番楽しい時間。

 

一度だけ真剣に話を聞いたことがあって、今の自分の環境では適用できないことがわかりその時のオペレーターさんも

メリットが全くないとおっしゃっていたほど無駄な電話だったのです。

 

それもあって2回線あるうちの1つを試しに使ってみようということになりMVNOを検討しました。

 

譲れない条件としては

「今使っているiPhoneがそのまま使えること」

だけ。

 

 

まずはネットでの比較サイトや知人に聞いたり情報収集をしました。

そこで料金やつながりやすさの評判などをもとに候補に挙がったのが

 

・UQモバイル

・LINEモバイル

・ワイモバイル

 

の3つ。

 

どの会社でも値段も評判もあまり変わらずどこでもよかったのですがソフトバンクグループから抜け出したいというのもあり

UQモバイルに決定。

 

 

 

長くなりそうなので分割してブログします。