おひさしぶりです、うしこです🐮

 

前回は採卵周期でひとつ胚盤胞(3AB)ができました。

 

 

 

で、今週期はなんかいろいろあって。

 

まずはホルモン剤が不足していて、移植周期に移れなかった!

これは4月からの保険適応になったおかげで、不妊治療をする人が急増し、一時的に薬が足りなくなったらしいです。

 

薬がないなら仕方ないので、ABの胚盤胞は戻せず、採卵周期へ。

 

で、今回は2個胚盤胞ができました。

AAとAB!

ついにAA✨✨

 

やっぱり受精率は低いみたいです。

今回は15個採卵できたのに、結局受精できたのは5個。で、胚盤胞になったのは2個。

 

そして、夫の方には週一で抜いてもらいました笑

亜鉛も飲んでもらいましたが、まあ前者が効いたのでしょう。

 

ちなみに、前回3月の初の移植は化学流産したのですが、そのときはBBです。

 

 

卵のグレードは見た目の話なので、BBやそれ以下でも妊娠する方はいるそう。あまり気にせず。

 

ただ、統計的に見るとグレードの高い卵の方が妊娠率は良いそうです。

 

 

そして、みっつの持ち卵ができたので、次回は移植周期です。

 

AAから行くんでしょうな。

 

今は生理を待っています照れ

これで卵巣が腫れていたら、もう一回生理を待ちます。(ピルで)

 

体外受精って、ほんとぽんぽんできないですよねえ。

これが人工授精とちがうところですねえ。