こんにちは^ ^
昨日は日曜日でした。
朝から仕事で、
それから家族で玉屋やアーケードで買い物。
島瀬公園を見たら、
少し子ども達はいましたが、
そんな多くありませんでした。
そして、
午後から福岡まで別件で行ったのですが、
日頃通ってる道の
なんでもない公園に、
家族連れがたくさんいました。
フリスビーしたり、
ボール遊びしたり、
子ども達が走り回っていたのが印象的です。
そして、、
ここ最近、よくご相談を受けるのが、
「子ども達ってスポーツしたらダメなの?」
「大人とならスポーツしていいの?」
「子ども達はどこで遊べばいいの?」
ということです。
部活動の指導者からも
諦め混じりで、
相談があったりしております、、。
親子憩いの広場 もくもく さんの投稿に寄れば、
子ども達が公園に遊びに行ったら、
複数の大人から別々に注意を受けて30分で帰ってきた、、
という事例も書いてありました、、。
休校となり、
子ども達は
外で遊ぶ権利も無くなったのでしょうか??
先週の月曜日。
佐世保市議会がコロナウィルスに関する緊急質問を当局(市役所側)に行う機会を頂きました。
我々、自民党市民会議は
合計20名いますので、
様々な質問を集約して、
その中で代表して林議員が議場に立たれました。
私はそこの質問で、
【部活がない、運動出来ない、外に出れない子どもたちの体力的な部分、ストレスケアに関してはどうするのか?】
ということを尋ねて頂きました。
残念ながら、
具体的な方針は回答頂けませんでしたが、
検討課題としては取り扱って貰えてると思います。
僕が提案したいのは、
体温検査や家族の同意があってのものですけど、、
学校の校庭や体育館(窓全開)
時間を区切って、
人数を絞って、順次開放するということです。
子ども達って大人より体力あるのに、
学校いけない
家から出れない
運動できない
友達と遊べない
家に閉じこもりっきり、、
↓
自分で勉強しなきゃいけない
親からも勉強しなさいと言われてストレスになるかも知れない(親子ともに。)
↓
体力有り余ってる
↓
ストレスたまる
↓
寝れない
↓
昼夜が逆転
↓
勉強しなきゃいけない
↓
家から出れない
↓
、、、
というループ。
悪循環にならないでしょうか?
いや、
なるに決まってます。
佐世保市は
まだ休校がはじまって
1週間も経ってませんが、
今後更なる問題が表面に出てくることだと思います。
健康的な被害
経済的な被害
そして、、
結局は、
家庭内の被害、、
となってきます。
地域独自の取り組みが政府から許されているならば、、
佐世保市は子どもたちのストレス開放に向けて
全国に先駆けて思い切ってやって欲しいものです(^^)
本日から佐世保市議会は
委員会がスタート!
しっかりと意見を伝えていきたいと思います^ ^