こんばんは!
英国紳士たいごーから謎の紹介をうけました、高飛び3メートル(仮)です🐰
人間ってどのくらい飛べるんでしょうか、
興味深し
ダンスのことだけ知りたいよーって方は
しゅいーんっとスクロールでぶっ飛ばしてください🕊
私は長さ160㎝なので
3メートルぴょんっと飛べば
4.6メートルの絶景が見れますね。めちゃ綺麗なの
ただ、今は家に引きこもっているため高飛び自粛中です。なみだ
このブログを読んでくださっている新入生の皆様、
esに入って一緒に絶景を見ましょね(?)
あ、ほんとうの名前を書き忘れました。
法学部法律学科3年の14期すずと申します。みんなからはぴょんちゃんと呼ばれてます。お堅い学部と頭弱そうなあだ名がミスマッチですね!!!じわ
なんでそんなあだ名になったんですか??
私にもわかりません、永遠のミステリーです。
気づけばそう呼ばれてました、多分中学からずっとです。
ちなむと、そんなに日々ぴょんぴょん飛んでません。
長い耳はついてないし、羽も生えてる覚えはありません。
どちらかというと飛ぶの苦手系人種です。
高飛びなんて夢のまた夢ですね〜〜
これを機に
ぴょんちゃんと呼ばれ始めた頃の記憶を掘り起こして、心あたりを探してみました。
やっぱり飛んでいた記憶はあんまりなかったんですけど、
階段を降りる時にいつも飛びながら降りていたのを思い出しました。
そのあと階段から落ちて捻挫したのも。笑
うん。飛ぶのは下手ですね!勘弁
なんなら歩いててもよく転びますね、
平らな道を平らだなんて思ったこと一度もないです。
道路は私の敵です👊
でも!!!
ウサギの顔マネはめちゃ得意です!鼻から下だけなんですけど。
興味のある方はesに入って声かけてくださいまし!
意外と聞かれる私のあだ名の謎については、これにて終了でーす!
はい!前置きが長くなりました、すみません
ここからはちゃんとダンスのお話をしたいと思います!☺️
ダンス歴に関していうと、私は5歳から高3まで新体操やってました〜
中高の部活も新体操部です!
リボンくるくるしたりするやつです
私はesに入ってからずっとslowjazzというジャンルをやっています!
girlsも1年生の時から続けてます
girlsについてはちょっと前にやましたまゆが紹介してくれてるので
私からはslowjazzの魅力についてたっくさんお伝えしようと思います🌷
まず、私がesに入ってこのジャンルを選んだ経緯を少しだけ紹介します
esを知ったきっかけは、
中高新体操部の直属の先輩に慶應に入学しますって連絡した時
esっていうダンスサークルでslowjazzの振り付けしたから新歓見に来て〜って言われたことです
大学入ったらダンスしたいなあって思ってたのもあって、お誘いのもとesの新歓を見に行くと、、、
まあハート鷲掴みですよね!!!
自分の身近な先輩が新たな場所でもこんなに輝いてるんだって思ったし、
私もこのサークルに入って踊りたいなあって強く思いました
そこで私が特に踊りたいって思ったのがslowjazz
自分がずっとやってきた新体操を生かせるっていうのもあるけど
バチバチと決めてくる様々なジャンルがあるなか、
出てきた瞬間からその空気を一新し
見ている人の心を和ませ
柔らかい照明の中で
一人一人が輝き
キラッキラの表情で想いを伝えてくる
その時のことが今でもずっと心に残っています
今でも私がslowjazzを続けるエネルギーの源です
こんな感じで今に至りまする。
じゃあ具体的にslowjazzってどんなダンスなの?esのslowjazzってどんな感じ?
その特徴と歴史についてお話します。
🌼特徴と歴史🌼
slowjazzはその名前にも入ってるようにjazzダンスの一種です
jazzダンスってよく聞くと思いますが、
jazz hiphopやコンテンポラリージャズ、ショージャズなど
いろんな種類があります
かつてはesにJazzもslowjazzもどっちもあったんですが
今のesで踊っているのは
バレエを基礎にして、伸びやキレを生かしながら踊るslowjazzです👗
バレエって聞くと、優雅で綺麗な感じを想像する人が多いと思いますが
esのslowjazzではそういうのだけではなく
明るくポップな感じに踊るのもあれば
技多めの激しいものもあって
いろいろなタイプのslowjazzが踊れます💃
SNSにいろんな動画載せてるのでぜひ見てみてくださーい!
あと
ジャズって聞くとジャズミュージックで踊ると思ってる方もいると思うんですが、
slowjazzは主に邦楽を使って踊ります!
有名曲を使うことも多いので踊っててテンション上がります♩
口ずさめるアップテンポな曲から
切なくて泣ける超絶えもえも曲まで
幅広いジャンルの曲で踊れるのも特徴の1つです👍
さらにこのジャンルの一番の特徴は
感情を思いっきり込めて踊れることです!💓
歌詞のある曲で踊るからこそ、
その歌詞の意味を自分なりに解釈してその気持ちをのせることができるし
歌詞の意味と振り付けをリンクさせて表現することも可能です◎
例えば、手を前に出すという動作ひとつとっても
優しく出せば、柔らかくて印象になります
そこに切ない表情を付けたら、悲しみや寂しさを表現できるし
逆に最高の笑顔であれば、喜びや希望を表現できる〜
みたいな感じですね!
同じ動きをしながら、こんなにもいろんな表現ができるのは
slowjazzだけだと思います!👍
自分の踊りで誰かの心を動かしてみたい
感情表現してみたい
邦楽が好き
そんな人にほんとにオススメです◎
🌼esのslowjazzの良さ🌼
バレエ?
やったことないし絶対踊れな〜〜い むりぽよ〜〜
女子ばっかや〜〜ん
とか思った人いません???
はーい!
そんなこと言ってる人は私とzoomするかこのブログの続きを読みましょう!!笑
今esでslowjazzやってる人の中には初心者もたっくさんいます!
(謎に定期的に現れる陸上部とかね)
経験者と言ってもちっちゃい頃少しバレエやってました〜みたいなひとが多いです
私も新体操をやっていたものの
入ったばっかりの時ふつうに踊れなかったです笑
安心してください笑
esに入って練習を続ければちゃんと踊れるようになるし
自分の好きな踊りを見つけらるようになります!
著作権に引っかかっちゃってYouTubeにアップされていないんですが
私が1年生の時の矢上祭2018の動画をみてほしいです〜
入って半年もしてないのにこんなに踊れるようになるんだよていう例として!
これはザ!slowjazzて感じのやつです👗
miwaの「あなたがここにいて抱きしめることができるなら」で踊ってまーす
ブログには動画載せられなそう😢泣いた
なんとか他のSNSに載せてもらえるようにしますのでしばしお待ちを。
でも
Q:なんでそんな早く踊れるようになるの??
A:「圧倒的な面倒見の良さ」です
esって面倒見が良いサークルって言ってるじゃないですか
でも具体的にどんな感じだよ!って思いますよね?
それぞれのジャンルによって雰囲気や教え方は多少違うと思いますが、
私がずっとslowjazzを続けてきて感じた
このジャンルの面倒見が良いと思ったエピソードをご紹介します☺️
一年生で初めて踊るってなった時、いくら振りを教えてもらっても覚えられないし
イマイチうまく動けないってなるんです。あるある
私もそうでした。
でも、先輩が1対1で練習に付き合って下さったり
フィードバックをノートのページびっしり書いて送って下さったり
(※フィードバック:自分が踊ったのをみて先輩が良いところ、改善点を教えてくれるもの)
ほんっっとに懇切丁寧にみてくださるんです!!
ただ上手な先輩が前に立って踊ってたとしても
ダンス初心者だったら、自分のどこが違っているのか気づくのも難しいはずです
そんな時は
先輩が後輩の私と一緒に二人で踊ってくれて、その動画を見ながら説明してくれたりします😂優しいいいい
だからこそ頑張ろうと思えるし、もっとうまくなろうって思えるんですよね!
コーチがいるわけでもプロがいるわけでもない
それなのにクオリティの高い作品を作ることができるのは
こういった先輩からの指導はもちろん
その姿をみて育ってきた後輩が先輩になったときに
ちゃんとその姿勢を受け継いできてるからなんですねー!素敵!!
slowjazzは特にその姿勢がよく見えるジャンルだなあって思います✨
あともう1つ伝えたいこと!
バレエだの女子多いだのきいてちょっと敬遠しがちな男子!!
せっかくのチャンスを逃してますよ!!!
実は男子が踊るjazzってめちゃ映えるんです!
女の子よりも身体が大きい分ダイナミックに動けるし、手足の長さを存分に生かせる。力強い動きはピカイチ。羨ましいくらいです
ジャンプとかアクロバティックな動きもできるようになったら
それはもうバチバチのイケメンですわ!!
実際にesでslowjazzをやってる男の人(メンズjazzer)はすごく活躍しています✨
初心者として始めたのに去年の三田祭のslowjazzを作った人もいれば、
プロのダンサーとチームを組んでる人もいます。
めちゃかっこいいです!
普通にメンズjazzerも女子たちに馴染みまくってるので安心してください。笑
女の子はもちろん、メンズjazzerも心待ちにしてます💭
slowjazzについてはこんな感じですかね!
同期の仲も上下の仲もめちゃめちゃ良いので
幸せなサークル生活を送らせてもらってます〜〜
早くみんなに会って、新しく16期も迎えて
わちゃわちゃしたいですね! うずうずしております🐰
slowjazzは踊ってる動画とか見るかぎり、
なんとまあおしとやかな子たちなんだろうとか思う人も多いと思いますが
いつもは自由人の極みみたいな人たちです、笑
どんな子でも受け止めてくれるやっさしいジャンルです❤︎笑
slowjazzをとって
一緒に最高のes生活送ってほしいなあと思います!😌
素敵な16期slowjazzerをお待ちしています!
前置きだけでも長かったのに
こんなに書くんかい!
長いわっ!と思った方すみません
最後まで読んでくださった方ありがとうございました!
slowjazzの魅力が少しでも伝わっていたら嬉しいです😂
お次は
すっごくしっかり者でみんなから信頼が厚い
と思いきや
歩くマイナスイオンみたいなハウサー女子です🌱👟
最高ですね
私もマイナスイオン発しながら生きていきたいと思うので
一緒にブログを熟読しましょう◎
ありがとうございました!