3月11日、皆さんどのように過ごされましたか?
私は千葉県で農業をしている旦那さんのところにいました。
地震のあった時間、ちょうど農作業の合間にご近所のご夫婦に
お茶をいただいて、縁側で日に当たりながら野菜の育ち具合や
ご家族の話なんかをしていました。
よくある日常の景色。
1年前の3月11日もそんな「よくある日」になるはずだったと
思うと、それを暴力的なまでの自然の力に奪われてしまった
方たちに改めて追悼の意を表さずにはいられません。
復興に向けて大きな一歩を踏み出した部分もありますが、
被災地の状況はいまだ大変厳しいものに変わりないそうです。
私には大金を寄付することもできないし、山積みする問題を
解決できる頭も力もありません。
でも、シモーナ・コスタンツォの素晴らしい作品やメッセージを
伝えることにより、忘れかけていたほほ笑みを取り戻すきっかけを
作ることならできます。
それが直接被災地へ届けることができなくても、東京などの
被災していない地域の人たちがほんの少し前を向ければ、
いずれ被災地に直接働きかけることができるなにかになるのでは
ないかと期待しています。
それしかでいないと思うのではなく、できることをこれからも
続けていきたいと思います。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
アートには苦しみの中にある人を癒す力がある
l'arte abbia una grandepossibilità di curare chi soffre
私は千葉県で農業をしている旦那さんのところにいました。
地震のあった時間、ちょうど農作業の合間にご近所のご夫婦に
お茶をいただいて、縁側で日に当たりながら野菜の育ち具合や
ご家族の話なんかをしていました。
よくある日常の景色。
1年前の3月11日もそんな「よくある日」になるはずだったと
思うと、それを暴力的なまでの自然の力に奪われてしまった
方たちに改めて追悼の意を表さずにはいられません。

復興に向けて大きな一歩を踏み出した部分もありますが、
被災地の状況はいまだ大変厳しいものに変わりないそうです。
私には大金を寄付することもできないし、山積みする問題を
解決できる頭も力もありません。
でも、シモーナ・コスタンツォの素晴らしい作品やメッセージを
伝えることにより、忘れかけていたほほ笑みを取り戻すきっかけを
作ることならできます。
それが直接被災地へ届けることができなくても、東京などの
被災していない地域の人たちがほんの少し前を向ければ、
いずれ被災地に直接働きかけることができるなにかになるのでは
ないかと期待しています。
それしかでいないと思うのではなく、できることをこれからも
続けていきたいと思います。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

アートには苦しみの中にある人を癒す力がある
l'arte abbia una grandepossibilità di curare chi soffre