エッセリーニ作者シモーナさんが来日中に、放課後NPO
アフタースクールさんと共催で行なった子供向けワークショップ
『もう恐くなんてない-hold fears in your hand-』。
※放課後NPOアフタースクールのサイトはコチラ
真っ暗な部屋やママのいない夜、恐怖というものの存在にすら
気付いていない子供たちが、恐いものをお絵かきし、それをママと
ぬいぐるみにすることによって、恐怖の形を変える大切さを学ぶ
ワークショップです。
詳しくは、放課後NPOアフタースクールさんが素晴らしい
レポートをまとめてくださっているのでこちらのプログラム報告
をどうぞ。(私よりずっと上手にまとめてくださってます
)
初日はシモーナさんのお話でスタート。
じゃあ、今度はみんなの恐いものを描いてみよ~
最初は間違えてしまうのが恐いのか、なかなか描き始めて
くれませんでしたが、「なんだっていいのよー。まちがえたって
全然問題ないよ。」とシモーナが言うと、みんな描き始めました。
こちらが、できあがったみんなの絵。
どれもとってもステキ
「これもステキ!」「きゃー、これもかわいい!」と、シモーナも私も
おおはしゃぎしながらみんなの作品を撮りまくり。
2日目には、ママもワークショップに参加して、子供たちが描いた絵を
ぬいぐるみにします。
やんちゃ盛りの男の子たちも、一生懸命縫っているママのそばで
じっと見ています。
時間が2時間と短かったので、シモーナはきっと半分以上のママが
縫い終えることができないだろうと予測していたのですが、なんとみなさん
モウレツスパートで時間内に全員が縫い終わることができました
できあがった作品を持ってパチリ
みんなすっごく得意げ&うれしそう(萌)
どのぬいぐるみにも、子供たちが選んだ小石が胸のところに入って
います。ステキな、子供たちだけのエッセリーニができあがりました。
次の日、放課後NPOの方から、「子供たちは早速新しいお友だちと
一緒に寝たそうですよ!」という報告をいただき、シモーナも私も感動で
ウルウル。
このワークショップの素晴らしいところは、時間がきたらおしまい、ではなく
家に帰ってからの時間も、ぬいぐるみと一緒に過ごせるということです。
「子供たちに安全で豊かな放課後を」をモットーに活動されている
放課後NPOアフタースクールの方たちと一緒だったからこそ、今回の
ワークショップを無事開催することができました。ありがとうございます
また、ご協力くださったお母さま方、ほんとうにありがとうございました!!
もしかすると、来年春ぐらいに2回目のワークショップを開催できるカモ!?
詳細は未定ですが、もし決まりましたらブログでご案内いたします~
アフタースクールさんと共催で行なった子供向けワークショップ
『もう恐くなんてない-hold fears in your hand-』。
※放課後NPOアフタースクールのサイトはコチラ
真っ暗な部屋やママのいない夜、恐怖というものの存在にすら
気付いていない子供たちが、恐いものをお絵かきし、それをママと
ぬいぐるみにすることによって、恐怖の形を変える大切さを学ぶ
ワークショップです。
詳しくは、放課後NPOアフタースクールさんが素晴らしい
レポートをまとめてくださっているのでこちらのプログラム報告
をどうぞ。(私よりずっと上手にまとめてくださってます

初日はシモーナさんのお話でスタート。
じゃあ、今度はみんなの恐いものを描いてみよ~
最初は間違えてしまうのが恐いのか、なかなか描き始めて
くれませんでしたが、「なんだっていいのよー。まちがえたって
全然問題ないよ。」とシモーナが言うと、みんな描き始めました。
こちらが、できあがったみんなの絵。
どれもとってもステキ

「これもステキ!」「きゃー、これもかわいい!」と、シモーナも私も
おおはしゃぎしながらみんなの作品を撮りまくり。
2日目には、ママもワークショップに参加して、子供たちが描いた絵を
ぬいぐるみにします。

やんちゃ盛りの男の子たちも、一生懸命縫っているママのそばで
じっと見ています。
時間が2時間と短かったので、シモーナはきっと半分以上のママが
縫い終えることができないだろうと予測していたのですが、なんとみなさん
モウレツスパートで時間内に全員が縫い終わることができました

できあがった作品を持ってパチリ

みんなすっごく得意げ&うれしそう(萌)
どのぬいぐるみにも、子供たちが選んだ小石が胸のところに入って
います。ステキな、子供たちだけのエッセリーニができあがりました。
次の日、放課後NPOの方から、「子供たちは早速新しいお友だちと
一緒に寝たそうですよ!」という報告をいただき、シモーナも私も感動で
ウルウル。
このワークショップの素晴らしいところは、時間がきたらおしまい、ではなく
家に帰ってからの時間も、ぬいぐるみと一緒に過ごせるということです。
「子供たちに安全で豊かな放課後を」をモットーに活動されている
放課後NPOアフタースクールの方たちと一緒だったからこそ、今回の
ワークショップを無事開催することができました。ありがとうございます

また、ご協力くださったお母さま方、ほんとうにありがとうございました!!
もしかすると、来年春ぐらいに2回目のワークショップを開催できるカモ!?
詳細は未定ですが、もし決まりましたらブログでご案内いたします~