エッセリーニはすべてイタリアで手作りしています。
そのため、同じ番号のエッセリーニでも、ちょっとぽっちゃりの子とか
ほそーい子とか見た目も色々、顔の表情も色々です。
おまけに、出会う時期によって生地も変化します。
ワワワワー
これは、すべて114番 芸術的な人へのエッセリーニ です。
近くで見てみると・・・
白モジャ、白ツルッ、レモン色ツルッ、黄色フワ
と、生地感も色も全部違います。
まさに出会う時期によって変わってくるんですね~。
なので、同じ番号であっても、あなたと同じエッセリーニは
この世の中には存在しないのです。
一般のお客様向けのエッセリーニ展にお越しいただくと、
実際にその違いを目で見て、触れて体感できるのでオススメです
今年初となる『エッセリーニ展』は、5月か6月を予定しています。
場所と日にちが決まりましたら、ブログにて報告させていただきますね!
会いに来てねー

そのため、同じ番号のエッセリーニでも、ちょっとぽっちゃりの子とか
ほそーい子とか見た目も色々、顔の表情も色々です。
おまけに、出会う時期によって生地も変化します。

ワワワワー

これは、すべて114番 芸術的な人へのエッセリーニ です。
近くで見てみると・・・

白モジャ、白ツルッ、レモン色ツルッ、黄色フワ
と、生地感も色も全部違います。
まさに出会う時期によって変わってくるんですね~。
なので、同じ番号であっても、あなたと同じエッセリーニは
この世の中には存在しないのです。
一般のお客様向けのエッセリーニ展にお越しいただくと、
実際にその違いを目で見て、触れて体感できるのでオススメです

今年初となる『エッセリーニ展』は、5月か6月を予定しています。
場所と日にちが決まりましたら、ブログにて報告させていただきますね!


