この間からちょこちょこ書いている留学から帰国
してからのこと。
今日は、帰国後に派遣会社に所属したときのお話し。
留学経験あり(イタリアだけど)、新卒で金融にいた(広報部だったけど)
ということで、外資系金融を中心に派遣会社からお仕事を紹介
されました。
あまりよく覚えていませんが、確か2社ぐらい落ちて、3社目に
紹介された欧州系の信託銀行営業部にアシスタントとして採用
されました。
信託銀行と銀行の違いも分からない状態だったので、仕事が
決まってからそれなりに勉強しましたよ~。
(もうすっかり忘れちゃったけど
)
この派遣スタッフという立場を利用して、イタリア語関係のバイトを
したり、学校に通ってたくさん勉強しよう!と最初は思っていたの
ですが、仕事のために勉強し始めた金融がなんだか面白くなって
きたのです。
おまけに、オフィスはキレイ
外国人スタッフと英語で流暢にしゃべる皆さんのカッコイイこと
「いやーん、なんか映画みたいだわ」
と、うっとりしてました。
年齢的にも25歳になって、そろそろ就職しておいた方がいいんじゃ
ないかと焦ったり、イタリア語が思うように伸びない自分に
「やっぱり私には向いてないんじゃん。イタリア語使う仕事だって
全然ないしさ
」
とふてくされてみたり。
いわゆる「自分探し」に一番迷っていた時期だと思います。
今までたくさんあった可能性がどんどんなくなっていくような感覚。
「私の人生はこんなはずじゃない
」と思いながら、現実は
何者にもなれない自分・・・
そこで、このままクサクサしてても良くないと思い、これもなにかの縁だ
ということで、金融業界での就職を考え始めました。
「就職するぞ!
」と思った頃に、いろいろな出会いが重なり、
紹介が紹介を呼び、気づけばちょうどタイミングよくポジションが
空いていた米系証券会社への就職が決まったのでした。
また時間のある夜にでも続きを書きたいと思います~
今日は、帰国後に派遣会社に所属したときのお話し。
留学経験あり(イタリアだけど)、新卒で金融にいた(広報部だったけど)
ということで、外資系金融を中心に派遣会社からお仕事を紹介
されました。
あまりよく覚えていませんが、確か2社ぐらい落ちて、3社目に
紹介された欧州系の信託銀行営業部にアシスタントとして採用
されました。
信託銀行と銀行の違いも分からない状態だったので、仕事が
決まってからそれなりに勉強しましたよ~。
(もうすっかり忘れちゃったけど

この派遣スタッフという立場を利用して、イタリア語関係のバイトを
したり、学校に通ってたくさん勉強しよう!と最初は思っていたの
ですが、仕事のために勉強し始めた金融がなんだか面白くなって
きたのです。
おまけに、オフィスはキレイ

外国人スタッフと英語で流暢にしゃべる皆さんのカッコイイこと

「いやーん、なんか映画みたいだわ」
と、うっとりしてました。
年齢的にも25歳になって、そろそろ就職しておいた方がいいんじゃ
ないかと焦ったり、イタリア語が思うように伸びない自分に
「やっぱり私には向いてないんじゃん。イタリア語使う仕事だって
全然ないしさ

とふてくされてみたり。
いわゆる「自分探し」に一番迷っていた時期だと思います。
今までたくさんあった可能性がどんどんなくなっていくような感覚。
「私の人生はこんなはずじゃない

何者にもなれない自分・・・
そこで、このままクサクサしてても良くないと思い、これもなにかの縁だ
ということで、金融業界での就職を考え始めました。
「就職するぞ!

紹介が紹介を呼び、気づけばちょうどタイミングよくポジションが
空いていた米系証券会社への就職が決まったのでした。
また時間のある夜にでも続きを書きたいと思います~
