法務局に株式会社に関する登記書類を出し、「ヤッターバンザイ」と
すべて終わった気になり、法人設立届出書を税務署に出し
忘れていたワタシ




今日電話で必要書類を確認してから目黒税務署に行ってきました。
ちなみに、必要なものは、「定款のコピー」「登記簿謄本」「印鑑」。
ちゃんと準備もしたし、すぐに終わるだろうグッド!と思っていたのですが、


甘かった・・・ ガクリ


結局1時間半ぐらいかかったかも。
というのも、記入すべき書類が5枚ぐらいある上に、なにを書くのか
私が理解してなかったため、いっぱい時間がかかってしまいました。




税務署の職員さんに、
「発起人って誰ですか?」
(自分のことダヨ!)とか、
「役員の給与っていくらですか?」(自分で決めるんダヨ!!)とか、
訳の分からないことを聞きまくり、誰の会社だ!って感じでした。
情けない~オヨヨ。


こんなトンチンカンな質問ばかりしている私に、税務署の方たちは
それはそれは丁寧に教えてくださったのです
。感動感動
 


おかげで、なんとか書類を書き終え提出できました。
決算期がいまから恐ろしいですガクブル




チョットひとこと:
説明の途中で、「あの、、代理の方ではないんですよね?」と
すごーく控えめに確認されました。
ほんっっとすみませんでした汗