こんにちは。

 
今日は聞く力について触れてみたいと思います。
 
三大ボイストレーナーのうちの1人、フースラーはその著書の中で声を出す事も大事たが、「まずは聞け」と述べています。
 
人間は自分が聞いた音しか声に出せないです。イメージが描けないと、その声は出ないということです。いろんなアーティストの声をじっくり聞いてみてください。
 
どんな音色か、深い声か浅い声か、どんなカラーの声か、とんがっているのか、やわらかいのか、冷たいのか暖かいのか。そこまでしっかりと聞く。そうすると音色に対する感度が高まり、再現してみてください。
 
またボイストレーニングを体系的にまとめた本を出されているAKIRA先生は、シンプルですが、軽く目を閉じて、自分の声を聞くことが大事だとおっしゃっています。視覚からの情報はとても多いため、目を開けていると、どうしても耳からの情報が少なくなりがちです。
 
また、テンポを落として聞くこともおすすめです。はやえもんなどのアプリをつかうとスピードのコントロールができます。ゆっくり聞いてはじめて聞こえる音、というものがあったり、何かしらの発見があるはずです。
 
まずは聞く。あせらずいろんな声をきいてみてくださいね。