スーパーには、
「醤油」「みりん」等、同じ調味料でも

いろいろなものが並んでいる。

 
自分の中に
明確な選ぶ基準がないと、
どれにするか迷ってしまう。
 
値段?
好みの味?
宣伝しているタレント?
小さな頃からの馴染み商品?
 
何を基準に選んでいるかしらん?
 
 
選ぶ調味料によっては、
『今日は健康的におうちごはん!』と
せっかく自炊しても、
 
添加物まみれのコンビニ弁当
と同じ不健康な食事
になっているかもしれません。
調味料に添加物がいっぱい含まれているかも)
 

 
本物の調味料を選ぶポイントは、
原材料を確認する事!
 
原材料を見ても、
何を選べば良いかわからない。。。
 
と思ったら、
自分がイメージできる原材料が
書かれているものを選んでみて♡
 
 
もうひとつのポイントは、
『減塩』『糖質オフ』等と
書いていない事!
 
そう書いてあったら、
本物の調味料ではありません。
 
そうするために、
何か手を加えているはず。
(そもそも『減塩』や『糖質オフ』は
本当に身体に良い、と思っていません。
気にするなら、他の手を打つの方が本質的)
 
 
日常で使う
調味料だからこそ、
こだわりたい。
(無意識に添加物とりたくない)
 

↑お醤油の原材料の比較イメージですが、
どちらが本物の調味料かわかりますよね♡
 
 
そうそう、
もしかしたら、

今まで
本物の調味料を選んでいなかった場合、

その価格にびっくりするかもしれません。
 
 
例えば、お醤油1本の価格が
 1000円以上のものもある。
 
 
ここで
ちょっと考えてみて♡
 
 
そこには先人の教えや微生物が
何百年も受け継がれていて、
 
手間と時間がかけられた
伝統的な調味料が1000円くらいで
手に入る。
(自分では絶対つくれないよね)
 
 
価値 〉価格 になっている
と思うし、
 
その伝統を継承するために
対価を支払って応援したい。
(こういう考え方は投資にも通じるし、
『これがいい』を選ぶと、お金が巡るサイクルを生む)
 
 
スタバのコーヒーは
数分でなくなっちゃうけど、
 
調味料は何ヶ月も
健康的でおいしいお料理になる。
(あ、スタバのコーヒーも好きよ♡)
 
 
本物の調味料を選ぶ事は、
健康にも
お金に愛される思考にも
繋がっている。
 
 
そう意識するだけで、
世界は変わる。確実に。
 
 
魔法はない。
だけど、
魔法をかけるように世界は創れる。
 
一緒に積み重ねていきましょう♡
 
 
 
◇◆◇◆◇
自宅にある調味料の
原材料を見てみよう♡