お久しぶりです。まさみです。


最近のEssensは新しいメンバーも増えてますます活気付いています!いいことです!


大好きな先輩たちがもうすぐ卒業されてしまいますが、先輩たちからもらったものを後輩たちにも伝えてあげたいですね。


というわけで、新年明けてからもうそろそろ2ヶ月たちますが、今回のテーマ新年の抱負です!みなさんもうさすがに決まってますかね?



わたしの抱負は、勉強、です!


個人的にこれからはたくさんのことから学べる機会があるので全部のチャンスから多くのことを学んで行きたいなと思ってます。

とりあえずまずは留学!1ヶ月間頑張ってきます!


行ってきまーーーーすʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ














こんにちはヽ(^0^)ノ



個人的に新年初ブログです!!




エッセンスは最近新メンバーがたくさん入ってきててとっても賑やかです^^

もう自分は古株感……



はてさて、今回のテーマは「新年の目標」ということですね!



個人的には就活…

と言いたいところですが笑




ここは一つエッセンスでの個人的目標を!!!!!!!!!



去年はvol.5で農林水産省の国のイベントの一部パンフレットのようなものでいろりとコラボさせていただいたり

かなり沢山の人達にエッセンスを知ってもらえました。




フリーペーパー見たよ!

の声は格段に…


エッセンス聞いたことあるよ!

も格段に増えてきました!




だからこそ、つぎはもっとフリーペーパーで伝える力をつけたいです。

なにか団体の目標みたいになってますが…


個人的にも頑張ります。




「フリーペーパーの完成度高いね!」

「可愛いフリーペーパーだね」

という声よりも




「フリーペーパー読んだよ!私もあそこは直そうと思う!」

「食についてすごい今までより興味がわいたよ!」

「読んだ○○のページで食についてよく考えないといけないと思ったよ!」




みたいな声がたくさん聞けるようにな1年にしたいです。



だからまだまだエッセンスで走り続けます。




もちろん個人的なことも大切だけど、

エッセンス人生はまだ途中なので、やろうと思います。




「引退」のお知らせはまだまだ先かな笑




とは言え最近は後輩たちがどんどん進めてくれます。



エッセンスは増えたらまた増えるけど、

17人18脚でやってけたらいいな!!!!






これからのエッセンスを今まで以上に期待して、お待ちください。










鎌田航平


こんばんは(*'ω'*)




12月からEssensに入りました
矢作柚稀(ゆっきー)です!



初めてブログ書かせて頂きます^ ^






お題は「新年の目標」ということで、、、




私の今年の目標は、いろんなことに触れて、体験して、学んで、成長することです。





学生団体に入ったので新しいことに挑戦したり、多くの人に出会ったりすると思うので
いろんなことを吸収したいと思っています(^-^)



充実した1年にしたいです(`・ω・´)






明日は一日中雪が降るようなので、
お出かけする方は気をつけてくださいね!

私もバイトなので頑張ります!






こんばんは
今日は雪が降って寒かったですね(+_+)
こんなとき、
おうちでホットコーヒーをいれて味と香りを楽しむと心も体も暖かくなります☺︎

そんな冬真っ只中ですが、実は?
私はもう春休みです!!笑

さて、
今回のお題は新年の目標!


わたしは
沢山の人と交流して沢山の絆を深めていきたいと思います(。ゝ∀・)b
そして、もっともっと考えることが出来るように、
丁寧に物事をこなしていくことが目標!

忙しいと、結構疎かになってしまうんです(;_;)
がんばります!

あとは、
勉強もです!3年生はフードスペシャリストという資格の試験もあって、今年からは上級のフードスペシャリストも出来るとか!自分の道を広げたい!

知識と実践、これを軸にして今年はがんばります(^ω^)


それでは!
みなさん、素敵な一年をお過ごしくださいませー!








前回のブログ更新から随分日にちが開いてしまい、すみません><


なんと、2014年初の更新です!!!


このブログ、
前回から、お題を立ててやっていますが、前回は【vol.5を振り返って】でした。


今回からは、新たなテーマ!!
【新年の目標】でいきたいと思います◎


私は今年は大学生活も折り返し、
就活という大きな壁がどんどんどんどん近づいているので、大学での学びをより一層大切にしていきたいと思います( ^ _ ^ )


噂だと週6で1限だとか。。。笑
倒れないように健康管理も頑張ります!


あと、この前瓶ビールがやっと美味しいと感じられて、はたちを実感してたので、おいしいお酒をほどよく飲みたいですね。。。



Android携帯からの投稿