【基礎コースレッスン⑤】
“だれかの笑顔を思い浮かべながら作る
最後のステップ𓂃𓈒𓏸
こんにちは
岐阜・本巣郡北方町(モレラ岐阜から車で10分)
可愛いキャラが作れるアイシングクッキー教室【エッセンスリング】
市川麻美です🕊
アイシングクッキー基礎コース、いよいよラストレッスン!
ここまで、基礎的な技法を学んで
かわいいクッキーを「見本通りに作れる」ようになったら──
今度は、“自分で考えて作ってみる”ステップです✨
誰かを思って作るクッキーは
きっと記憶に残る𓂃𓈒𓏸
たとえば
「お誕生日に、かわいいクッキーでお祝いしたい」
「ちょっとしたプレゼントとして、渡してみたい」
そんな風に“だれかの笑顔”を思い浮かべながら作るクッキーは、
きっとその人の心にも、ずっと残るはず𓍯
このレッスンでは
今まで学んできた内容を活かして、
自分だけのアイシングクッキーを自由にデザインして作ります。
こんな方におすすめです𓈒𓏸
-
お誕生日セットのデザインを自分で考えたい
-
デザインが思い浮かばない時のヒントが欲しい
-
段取りや材料の量を把握したい
-
クッキーポップスを作ってみたい
-
思い通りに作れなくてモヤモヤしている
-
レッスン④の応用をしっかり復習したい
デザインも、作る枚数も自由𓅿
-
セットで並べてもかわいい「主役・メッセージ・脇役」の組み合わせ
-
1枚を量産して配るスタイル
-
苦手や疑問の克服をメインにしたレッスンもOK◎
このコースは、作りたい、作れるようになりたいに応えるために作りました。
生徒さんの“やりたい!”に合わせて、柔軟にサポートしています♪
アイシングクッキープランノート
「何をどんな順番で?」「どんな色を使う?」
そんな不安を解消するのが、この“プランノート”✨
デザイン、色、工程を事前に整理するだけで
材料の無駄や時間のロスもなくなります◎
クッキーポップスの作り方も伝授!
「手に持てるクッキー、どうやって作るの?」
「棒の付け方、焼く前?後?」「ラッピングは?」
そんなギモンも、まるっと解決✨
ポップス棒の種類・取り扱いのコツ・デコアイデアなど
プレゼントやケーキトッパーにぴったりな技術を学びます!
レッスンの流れ
-
プランノートでデザイン&段取り確認
-
アイシングクリーム作り・着色
-
コルネ詰め&練習(必要に応じて)
-
デザインに沿ってアイシング
-
ポップス加工・ラッピング
-
撮影タイム✨
レッスン⑤で得られること
-
デザインを自分で組み立てられるようになる
-
苦手や疑問をひとつずつクリアできる
-
“作りたい”気持ちで作れるようになる
-
自信を持ってプレゼントできるクッキーが作れる
-
ポップスなど応用的なアレンジも可能に
-
クオリティ高く仕上げられる段取り力がつく
最後に𓂃
思いがあふれて、全レッスン長文になりました(笑)
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます!
この基礎コースが
「かわいいを楽しむ、自分らしい時間」になりますように𓈒𓏸
コース全体の詳細・お申込みはこちら↓↓↓
【基礎コース】子供のお誕生日にリクエストのアイシングクッキーを作れるようになる