【基礎コースレッスン④】
やさしいニュアンスで描く
繊細で豪華なアイシング𓂃𓈒𓏸
こんにちは
岐阜・本巣郡北方町(モレラ岐阜から車で10分)
可愛いキャラが作れるアイシングクッキー教室【エッセンスリング】
市川麻美です🕊
プレゼントにも、リクエストにも応えたい!
子どものお誕生日にかわいいクッキーを作って
思い出に残したい
誰かから「作ってほしい♡」と言われたときも
自信をもって渡せたら最高ですよね!
そんな場面に大活躍するのが、シルエットとペイント。
今回は、繊細で華やかに見える技法をしっかり学びながら、
初心者さんでも安心して再現できる方法をお伝えします✨
こんな方におすすめです𓈒𓏸
-
キャラクタークッキーを、自信を持ってプレゼントできるようになりたい
-
思いをこめたメッセージ入りクッキーを作ってみたい
-
クオリティを保ちながら、数をたくさん作れる技を知りたい
-
優しい雰囲気、水彩画のようなペイントに憧れている
-
絵心がなくても、“かわいい”って言ってもらえるクッキーを作りたい
-
スモーキー、ビンテージ、韓国系などの色を使ってオシャレに仕上げたい
1|シルエットの魅力とコツ
シルエットとは、OPPシート上に描いたパーツを乾燥させて、あとから貼る方法。
✔ 日持ちする
✔ まとめて作っておける
✔ クオリティが安定しやすい
だから、イベント前やプレゼントにもぴったり♪
2|ペイントで表現の幅が広がる
「ふわりちゃん」で体験する、淡くやさしい水彩画風のペイント。
初心者さんでも再現できるよう、
✔ 転写方法
✔ 筆使いのコツ
✔ 色の濃さの調整方法
を丁寧にお伝えします。
3|絵が苦手でも大丈夫
「絵心ないからムリかも…」と思った方ほど、
このレッスンの後には「描けた…!」の実感が✨
使う道具も厳選して、キットに含まれているので安心です◎
※筆も長年使ってみて、価格関係なく、良いものを厳選しています
4|色づくりの世界が広がる
竹炭パウダーでつくる“しっかりとした黒”や、
「この色どうやって作るんですか?」と聞かれるカラーも、
実はちょっとした“混ぜ方のコツ”で作れます✨
レッスンでは実際に手を動かしながら、色の引き出しを増やしていきましょう!
5|模様・装飾の幅を広げよう
-
ドット → しずく絞り → お花
-
フラワープリント
-
ふわっと浮き立つモコモコ加工
装飾のバリエーションが増えると、
クッキーの印象がぐっと華やかになります𓍯
レッスンの流れ
-
シルエット用のパーツづくり
-
アイシングクリームを着色
-
練習ボードでしずく絞りやペイントの練習
-
クッキー本番アイシング
-
ペイント・仕上げ装飾
-
撮影タイム📸✨
このレッスンで得られること
-
シルエット技法と貼り方のポイントが分かる
-
淡い色でも魅せられる水彩画風ペイントができる
-
メッセージや名前を美しく書けるようになる
-
色づくりの引き出しが増える
-
キャラものでも「可愛い!」と言ってもらえる作品になる
-
クオリティ高く、手早く作れる“技術”が身につく
🎁 レッスン④限定プレゼント
-
シルエット作り専用の道具
-
ペイント筆
-
転写用紙セット
-
竹炭パウダー
-
オリジナルのプリンセス原図&文字原図(商用利用OK!)
全詳細はこちら
次は、いよいよ最終レッスン⑤!
ステップアップの集大成へ続きます✨