岐阜県本巣郡北方町
モレラ岐阜から車で10分

きれい・かわいいアイシングクッキー&
シュガーデコレーション教室
【エッセンスリング】
市川麻美です
image

 

先日のレッスンで生徒さんに

『コロナ流行っていますね』

と教えていただきました!

 

 

実は油断していた私

 

 

次男が

熱はないけど

『喉が痛い、耳が痛い』

と言っているので

 

かなり不安です💦

 

 

 

今朝病院へ行ってきて

アレルギー+風邪

と言われました

 

元気なんですけど

声が可哀想です

 

 

 

 

   

 

 

今日のブログは

アイシングクッキー初心者さんが

ビックリされる

 

ロイヤルアイシングの作り方

 

についてです

 

 

 

 アイシングクリームは

粉糖、乾燥卵白、水

を混ぜて作ります

 

 

これを

ロイヤルアイシングと言います

 

 アイシングクリームの素

 

 

 

 

ビックリされるのは

混ぜ時間

 

 

なんと

 

 

 

 

 

10分も混ぜます!

 

 

私は7分くらいで諦めちゃうんですが

↑コラ!

 

 

 

image

 

おうちで独学で作っていた方も

なんとなく全体が混ざればいいと

思っていました

 

だいたい。。3分くらいですかね

 

って

 

サムネイル

そうなの!私も最初作った時

100回くらい混ぜただけだった

スプーンで!!

 

 

 

 

 

 

大事なのは

【10分の"置き時間"】

 

 

本当は卵白のかわりに使う

乾燥卵白を水に溶かして濾す作業が

必要なのですが

 

 

そこは省略する人が多いです

私も省略しています

 

 

だって

その作業がかなり面倒くさくて

やろうと思うと

 

やりたくなくなるんです?!

 

 

 

それって本末転倒( ・-・̥ )

 

 

確かに

きちんとやった方が

ひび割れなどは防げます

 

 

けれど

 

サムネイル

"まずはやってみよ"

"ちょっとやってみよ"

って思える事が

『大切やな!』って思うんです

 

 

 

 

 

混ぜ混ぜは

ハンドミキサーで10分!

 

 

よく言われるのは

ハンドミキサーがなくて

ゴムベラでも出来ますか?

 

 

 

むしろ

ゴムベラのがいいです!

 

アイシングクリームは混ぜる

ものではなく

練るものだから!

 

混ぜ混ぜいっとるやんけ!

 

 

 

 

でもさでもさ

 

ヘラで10分!



腕おかしくなるよ


 

 

ロイヤルアイシングって

結構粘って重いから

 

 

 

だから

 

みんなハンドミキサーで

混ぜてるんです

 

 

でも

理想は"練る"なので

最弱なスピードで

10分優しく混ぜて下さい♡

 

 

 

 

 


\初心者さん大歓迎/
アイシングクッキー作りに
興味ある方
趣味にしたい方
体験レッスン、基礎コース募集を
公式LINEからします
気になる方はこちらをタップして
登録してお待ちください

友だち追加
登録で
アイシングクッキー作りを始めるなら
知っておきたい!
講師がおすすめする
道具と材料表プレゼント