前回のブログ

 

 

 

 

自分に足りないな。。

 

足りないから

いまいちお伝えしきれないな

 

 

って自信なかったんだけど

 

パワーアップして

みなさんにお伝えできる

準備が整いました✨

 

 

 

私の得意なことは

宝石赤人の得意を見極めること

宝石赤最終目標まで設計図を組み立てること

宝石赤専門用語や難しい言葉は使えない

宝石赤楽しくなきゃ続かない

宝石赤出来れば最短で結果を出したい

 

です✨

 

後半は得意というか、短所でありますが

 

短所も大事よね

 

 

 

 

人の得意を見極めること

自分が出来ないことや

不得意なことがあって

 

常にこの能力いいな〜

羨ましいな〜

って小さい頃から思っていました

 

突き抜けてる能力が羨ましくて

アイシングクッキーを極めたいと思って

この道を進んだので

 

凄く敏感です✨

 

認定講座でも、教室や販売を目指す方には

特にお伝えしています

 

 

 

"得意=強み"です

 

 

 

 

 

最終目標まで設計図を考えること

 

もともと家計簿管理大好き(経理や事務仕事してました)

設計の仕事をしていた(前職CADオペです)

脳ミソが設計図になっています

 

とは言っても

思い通りにならないのが人生

 

方向転換は不得意でしたが

すごろくメソッドで

ゆるりと考えれるようになりました✨

 

 

設計図があると叶えるのが

早くなります!

 

 

 

 

 

 

 

専門用語や難しい言葉は使えない

 

専門用語や略語を使うことによって

早くシンプルに伝わるとは思うのですが

 

まず自分が何を言っているのか

伝えたいのか迷子になってしまうので

 

友達とお話しするみたいにしか説明できません

 

そういうのがホッとしたり

『自分も頑張ろっ』て思える方と関わっていきたい

 

 

でも長女なのでしっかりしなきゃ!って話します

が、抜けているところもアリマス。。

 

 

 

 

 

楽しくなきゃ続かない

 

生徒さんのサポートをしたい!

 

って思って

 

なら専門的に学ばなあかん

 

って思って

 

いろいろ学んだんですよ

 

 

だけどコンサル的な学びが向いてなかった

 

インスタ1日100フォロー!する

アメブロ1日100いいね!読者登録する!

 

導線を整える!

公式ラインで教育する!

 

 

なんやの!!

フォローしている時間でレッスン試作したいんよ

 

なんか思っていた感じの生徒さんじゃなかった←

 

そんなこと思いながら

淡々と嫌々としていたわけですよ

 

 

そんなん絶対ダメ!!

 

それはうまくいかないし続くわけがない

 

なんでも、やっぱり楽しくないと続かない

 

 

 

 

 

出来れば最短で結果を出したい

 

3ヶ月。。

 

長くないですか?

 

 

いや、終わればあっという間なんですが

 

。。そういう考えの人間です

 

 

 

 

そんな人間の私が

教室運営や集客のサポートはしません!!

 

 

えっ( ̄O ̄;)

 

 

 

語弊があります

 

サポートは最小限

自分で学んで行動をしていただき

結果を出してもらうメソッドを

提供します✨

 

 

どんなものか。。

 

次回のブログに書きます♡

 

ラブレター
こちらは教室LINEではなく
教室運営や集客などのLINEになります

現在30名が登録中✨

友だち追加
↑タップ
 
 
 
 *・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*