岐阜県本巣郡北方町アイシングクッキー教室
【エッセンスリング 】
講師の市川麻美です
2020年の再投稿します
アイシングクッキー講座を学んで
ツムツムアイシングクッキー作り
現在2名の方が
jsaアイシングクッキー認定講師講座を
学んでいらっしゃいます✨
講座名に" 講師 "と入っているので
" 講師になる方の学び "と思われがちですが
そんなことはなくて
" 認定講座のようなクッキーを作れるようになりたい"
"プレゼントできるようになりたい "
という方にもオススメです!
レッスン1では
クッキー、コルネ、アイシングクリームの作り方
ラインの描き方、塗りつぶし方、消費期限などの基礎
馴染み模様4種(ドット、ハート、矢羽根、レオパード)
の作り方を学びます
こんなにフラットで美しい模様入りのアイシングを
レッスン1だけで学べます!
初心者さんや独学の方が知りたい内容が
てんこ盛りです!!
本当にこれだけで可愛いのが作れちゃう♡
レッスン2では
レッスン1の内容を復習しながら←これ肝心
馴染み模様のレベルアップ!
プレゼントやレッスンでも大人気の
フラワープリントとローズの作り方を学びます
生徒さんにデザインも考えていただき
フリーハンドでスクエアクッキーに
作っていくのですが
これがまた、ムズイ!!
それが、どうやって作っていくかが
とっても勉強になる回なんです✨
レッスン3では
キャラクッキーにも使える
シルエットという作り方を習います
時間のかかるアイシングクッキー
のイメージがありますが(^◇^;)
基本のこちらで時短、量産が出来ます✨
(つくおきが出来ちゃいます♡)
新たなアイシングクリームの固さ
細かいラインの描き方
黒の作り方
習ってないとなかなか上達しないことを
やっていく回になります
レッスン1〜3の内容で
こんなツムツムや
ディズニーのアイシングクッキーも
作れるようになります♡
キャラクターを使ったレッスンは
著作権、商標権のため出来ませんが
作り方は学べるんです♪
キャラクターのアイシングクッキーは
プレゼントすると、
めっちゃ喜ばれるから嬉しい^ ^
今 " 認定講座のようなクッキーを作れるようになりたい "と
学んでいるEちゃんの娘ちゃんが
ミッキーミニーに興味を持ち始めたようで
プレゼントさせていただきました
「私も作れるようになりたいから頑張ります!」っと
意気込みを新たに練習&復習を頑張ってくれました✨
私が作る事や発信することで
誰かの頑張る素になったり、
楽しそう!という気持ちになったりする事、嬉しいな!
自分は誰かのために♡
誰かの喜びが自分の喜びやヤル気に✨
そうしてハマって沢山作っちゃうから
上手になっていく
私はキャラを作るのが楽しいから
講座で学びキャラ作りで
レベルアップしてきましたよ
そんな始めの一歩の
アイシングクッキー講座は
現在GW明けスタート生さんを募集中です
日程は生徒さんと講師の相談で組んで行きます
気になる!という方は
LINEください( ´ ▽ ` )
お問い合わせ、お申し込みは公式LINEへ
↓こちらをタップしてください
または、ID【@807syybg】で検索お願いします
レッスン場所
岐阜県本巣郡北方町の講師自宅
駐車場2台
交通アクセス
北方バスターミナルから徒歩7分
モレラ岐阜から車で10分
一人一人段階的にコツを学べる
アイシングクッキー教室