今年のチャレンジの一つに

JSAコンクール出展を決めていました


2017年はチャレンジ→自分を見直す年にしたい

なと思っていたからです

 


そして実は人気賞狙ってました!今だから言える

私の夢に、この賞を取る事が必要だったからと

応援してくれるお義母さんに
"作品と賞状"をプレゼントしたかったからです



人気賞は金銀銅賞の方でエントリーされると思っていたので、ライブ配信で名前を呼ばれる前まで駄目かー( ;  ; )と思っていました。


なので名前を呼ばれた時は
よっしゃー!でした



まず
一昨年、立体部門で出展したのですが
郵送で見事に大破損( ;  ; )
自分で搬入できないので平面部門を選びました


そしてすぐにエントリー
(昨年はエントリーし忘れました)



何を作ろうかなー?
どんな想いを作りたいかな?
と考えたら思い出したんです

お城の作成はこちらが最初
{9374FF6B-24D2-438F-905B-3F0214E582FB}
これを見た義母が『私にも作って欲しい』と
言っていた事を思い出しました

だいぶお待たせしてます



ただ作るだけでは入賞できないよなー
やっぱり技術、努力やセンスのある先生が
受賞すると思っていたので

⚫︎どれだけ皆さんの興味を引けるか仕掛けを作る
⚫︎お義母さんの好きな花を個性的なブーケにする
⚫︎全体的にアンティークカラーで反対色を一部使う
⚫︎皆さんの目線が流れる(見やすい)ミシャ理論を使う

そして今回のコンテストテーマが
『Gift』だったので
絶対お花率高いと思ってました
そんな中でパイプドフラワー講師さんや
マスター講師さんの技術を上回る自信なし

同じことをしては駄目だと思っていたんです




その戦略も本当の想いと重なってこそ輝きます

{2EC577D0-F9D8-47E2-82F0-4589486763CC}
お城の窓から漏れる光の実験
最初は大聖堂みたいな万華鏡のようなものを
目指してましたが、、
溶けたり、お城窓から見えず失敗

カラーもブラウンを使うだけでは温かい光にはならなくて、わざと加熱時間を増やしてべっ甲色にしてからペイントしました。


{660FAFF7-779C-4527-8E09-426DFCD7667E}
お花は本物の写真を何枚も見て
リアルだけど、少し可愛い子を
目指して何度か試作しました





パーツの構成と組み立てを確認して本番


まず背景を塗り、お城の灯りを作りました

灯りはパラチニットで上記のように作りました

背景は降り積もった雪が
陽を浴びて溶け出している
幻想的な情景を描きたかった
{11085461-53F8-4BF4-9A6C-82DE8021DABA}

黄色い線はお城の外枠で

灯りに被さっているシュガーペーストは
中の高さのパーツです

これを目安にアイシングクリームを塗ります


{7D439642-AF68-4BEB-9BB6-0941FD6E5CED}
一度塗りだと凸凹になるので二度塗りしました

お城のアウトラインを描きます

窓の部分にペイントで影をつけます

{A101DE1A-1E08-40BD-B31F-1A51417DD309}
星型口金で葉っぱ、根を表した額縁を作ります
絞り終わりは丁寧に
失敗した様子はリアルタイムで
ストーリーズにアップしました💦泣いた



{7E069EEF-5A09-47DB-9C1C-11D6D46729EF}
乾く前に作っておいたお月様をオン!

お城の頭頂部からお城に流れるような花束を作りたかったのでこの形です




{A420DB5A-29A9-484C-B9B5-8361F170E9F1}

ひたすらアイシングクリームを重ねたり
アウトラインを描いたり
ペイントしてお城を完成させて
(窓の雪どけはエンブロイダリーです)

お城が一番時間を費やしました
確か作業時間は16時間
ステンドグラス部分がドライフードメーカーを使用すると溶けるので乾燥する時間を入れると一週間くらいかかりました合間に体調を崩したりもしました

立体感とカラーにこだわりました


お気づきと思いますが
左手前の建物が歪んでしまいました💦
が、言い訳ですが直す時間がなくそのままに






{63667DB5-8AE0-4E6F-BADA-665AED49810E}

{5E2836BD-AF84-4ED3-8774-1847A76F2121}

{994A87CD-A854-428B-B975-31E24A526DE9}
お花は作って固まってしまうと
配置が難しくなるかも

絵画のようにしたい作品が不自然になってしまうかも

と思い、並べながら作りました

{3C3A0117-10CB-496B-9949-466281F619CC}

失敗も入れるといくつ作ったか?

この日だけは完徹です




作品製作にあたり
次男がイヤイヤ期で日中は集中できず
夜は0時、明け方に私が隣で寝ていないと
起きて泣くという
あまあま僕ちん時期で悩みましたが

無事完成してから次男が明け方に泣き出したので
ホッとしました
{00AD55F3-6239-4794-A151-22541FFEFD65}


作品が戻ってきた日は
義母の誕生日❤️

人気賞と作品をプレゼントしたら
泣いちゃいました!

{431438C5-D24B-45D0-B25E-49F17C8159B7}
手紙を読んで大号泣

ガッツポーズです!



吉岡先生のおめでとう電話でも
『ご来場頂いた女性男性、お子様からお年を召した方までみなさん、シュガーの美しさとお城の光を熱心にご覧になってましたよ』
と言っていただけました✨


まだまだ興味を引くトラップはあるのですが
未来の生徒さんに贈りたいと思います❤️



協会のブログでも意図した事を評価して頂いているので、とても嬉しいです


今度は努力と技術、センスと戦略で入賞したいと思います
もちろん溢れる想いを込めて❤️



*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

JSAアイシングクッキー認定講師講座は12月、1月開催、にてしばらくお休みします

※今のところ2019年4月頃再開予定です

又、ジンジャーブレッドアイシング認定講師講座に興味のある方もお問い合わせ下さい


お日にちが合えば受講可能です、日程は11月中旬頃、受講希望者のみ(お問いあわせ時にお伝え下さい)お知らせいたします。

❤️残2名

11月31日締め切り

キラJSAアイシングクッキー認定講師講座 キラ 
{753606CA-72AF-4426-A872-3B4A989FD18B}
{16E4106E-80C9-4E47-9E38-780BC6F13DFD}
上が私が作ったレッスン4
下は協会からお借りした写真レッスン3です
 
自分の大切な人のために作れる事が自分の財産になりますよ♡
 

ご予約・お問い合わせは2パターン

 

簡単便利なLINE@

 
  友だち追加
@onx4697kで検索か下記QRコードより
※LINEのID検索、QRコードスキャンより使用ください
 
 
 今後レッスンのお知らせが主体となる
ブックマークなどお願いいたします
{4527763B-09CD-4957-8D44-1FC86D80AC47}
 
 
 
 
レッスン場所
岐阜県本巣郡北方町
 
 
 
essencering市川麻美