食べれる習い事アイシングクッキー教室
essenceringの市川麻美です
今日の午前中は
珍しく仲良く長男と次男が遊んでいたので
おおよそがお砂糖で出来た粘土
シュガーペーストを使って
コネコネしてました
粉糖や油分をつけてませんが
くっつくことも無く優秀です!
いつもはフォンダン用の麺棒を
使っていましたが
結構くっつくので違う麺棒で試してみたら
いけました!
まだ実験段階なので
今度ちゃんと書きたいと思います
これはJSA講師ページで割引だったかな。。
結構前で
ちょっと記憶が曖昧ですが少し安く買いました
私はコレの味が好きではないので
自分の観賞用として作品を作る時に
使用します
マシュフォンより扱いやすいし
袋を開けて少し捏ねたら直ぐ使える
それにラップして袋をして常温で保存すれば
何年かいけます食べちゃダメですよ
自分で作るタイプは
まだ使った事がありません
どうしてもマシュフォンに行ってしまうから
私的に
シュガーペーストをクッキーの代わりに
使うのはNG
私も初期はサンプルに使用してました
写真を撮るとわかるのですが
やっぱりアイシングクッキーは
自然な色のクッキーだから
美しいし癒されると思うのです
こんなにクッキリ美しく造形できたり
レッスンに使おうかなーと考えたり出来るのは
やっぱり認定講座でシュガーペーストの扱いを
学んだからだと思います。
練習の成果や日々の努力もありますが
なかなか独学で買ってみようと
思いませんよね?
抵抗なく使えるのは知識と経験が
あるからだと思います
講座を取得して良かったって思う瞬間です
そんなわけで新たなる作品づくりをしています
秋レッスンサンプルも作らずに
そして遊びまくっています
また、明日✨
ご予約・お問い合わせの前にお読み下さい
ご予約・お問い合わせは2パターン
簡単便利なLINE@
@onx4697kで検索か下記QRコードより

※LINEのID検索、QRコードスキャンより使用ください




岐阜県本巣郡北方町
詳細はレッスン3日前にご確認メール後
地図を添付します


他にもレッスンあります


初心者さん向けレッスン人気
ご希望の方は日程を調整します
お気軽にお問い合わせください
アイシングクッキーの基本を一気に学べて
人に教えれるよう作られています
アイシングクッキーのコレ!を作れるように
なりたい方は、
その方だけのオリジナルレッスンを
組むこともできます
迷われたらご相談ください
9月レッスン日程
7日(木)
8日(金)
22日(金)
25日(月)
全て10時〜(10時半〜も可)
最初にご予約いただいた方のレッスン、時間となります
essencering市川麻美


