Essenceのブログ -3ページ目

Essenceのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは
先日前から気になっていた渋谷の347cafeに行きました。
綺麗だったけど
ストーブのある席が占領されててただただ寒かった…

$Essenceのブログ



最近よくサークルのことを考えているんですが
すこしだけ言葉におこしてみます!


自分がよく感じることなんですが、
新しく人間関係をつくるのって難しいとよく思います。



上京してから出会った人の中で
今も関わっている人が
どれくらいいるのかなと考えると

とっても少ない。


特にこの2年間は
人との繋がりってあっけなく終わってしまうんだなと
実感させられることが多かったように思います。





でも、僕が大学に入学したばっかりのころは
そんなことを意識したことなんて全然なかった


なぜなら、学校の友人とは強制的に関わらざるをえなかったから。

友だちとの関係が当たり前すぎて、
前提として与えられているような気さえして
改めてその関係性の意味を考えることなんてなかったんですね。





家族や大学の友人とかバイト先の友だちとか
いつでも会えるし、
一緒に過ごす時間も当然多いものです。

ずっとそんな調子で続いていくような気がして
改めてその繋がりの意味を考えることも少なかった。




同じ環境に身をおいて、
当たり前のように顔を合わせ、共通の友人がいて
友だちどうしの関係性がいくつもあって

誰かと自分との繋がりはそんな周りの人たちとの関係の中で
とらえどころがなく ふわふわと存在しているものなんだろうなと思います。


だからこそ改めて意識しづらいものですよね。



特に自分が高校生の時は、
周りのクラスメイトとの学校生活が
自分の生きる毎日の全てだったし
環境は選べない
関わる人も最初から与えられていて選べないような気さえしていた。




でも、
自分が大学2年生の頃にイベントにかかわるようになって
全く見ず知らずの人と話す機会が増えていく中
関わる人、環境も選べるんだと気付きました。


そして同時に、
共通の友人も環境もない人たちと
関係を作ることの難しさを実感しました。



一度連絡先を交換しただけで
全く連絡をとってない人がほとんどだし

以前知り合ってすごく意気投合した人とも
それっきりで全く会ってないし

今年、サークルに新しく入った新入生も定着しなかった


以前は知り合って適当に話をしてれば友だちになれると思っていました。




でもそれは違っていて
僕らの関係をつないでいくのは
共通の目標や環境、友人...

異質性と同時に共通性が必要なんだと
今は思っています。





一緒に目指すものがあれば
自然と接する機会も増えるし
共通の環境の中にいるなら
話す話題にも事欠かなくなるものです





共通のものがないなら
お互いを理解するよう努めて
自分たちでみつけて作っていけるってことで、


一緒になにかやろうと持ちかけたり
共通の友人や何人かで集まりの機会を設けたりと
そんないくつもの共通点を通じて
作られていくものだと思っています。





インカレサークルの運営が難しい理由の一つは
ここにあるとも感じています。


メンバー同士は基本的には
住んでいるところも学校も学年もバラバラで
共通の環境も違う状態にあります。


そして、学校の友達や学内のサークルのように
毎日のように会えるわけでもない
メンバーと過ごすことのできる時間は
そういったコミュニティに比べて圧倒的に少ないのです。


だから
活動に参加したくないと思えば
関係を切りやすい。




共通性がなくて接する時間が限られていくうちに
まとまりがなくなってだんだんとばらけていきがちです。






最近、とあるポータルサイトにessenceの記事を出稿した際、
他のサークルの情報を眺めていると

インカレ立ちあげました
これから活動します
みんなで集まってわいわいしましょう

といった風のサークルの募集記事がすごく多くて目に止まりました。






それを見ていて思ったのは
特に活動する意味や目的もないのに
それでそのサークルは続けていけるのかなということです。


元々仲の良いメンバーで立ち上げるのでもなく
不特定多数の人と一から関係を築いて
それでわいわい飲み会なり活動を続けていけるのかなと


大学の、学内だけでやっているサークルとは勝手が違います。
キャンパスにいけば自然とサークルの人に会えるわけではないし
学食で気軽に集まるなんてこともできないし
共通の授業なり、学生生活の話もできない






そんな中でたどってきた過去も現在の環境も違う
メンバーが集って
一緒に活動していくためには
やはり共通の目標や活動があるべきだと思っています。





essenceにおいてそれはイベントです。

ただみんなで集まってわいわいするだけではなくて
イベントを通じて参加者の方に楽しんでもらい
新たな繋がりを提供すること

それを目指してみんなで取り組めるような風土、環境。

みんなで一つのイベントを成功させることを目指して
できれば全員がコミットできるようなものにしていきたいというのが思いです。





異質性を尊重しつつ
その中でイベントを軸にして
様々な考えや意見を出しあいながらやっていきたい。

まだそれには足りない部分も多いかと思いますが
長く続いていくのには必要不可欠なことだと思っています。

そしてそれぞれになにかしらの役割があって
活動に参加できるような風土をつくりたい。



人間関係は選べます。
関わる人も選べるし、関わりたくないと思ったら
関係を断つことも簡単。

だからこそessenceを選んでくれたメンバーのみんなや
これから一緒に活動に参加してくれるみんなには

素敵な仲間たちとのつながりを提供していきたいと思っています。





ps

うまく言葉に出来たかなー?


そして
12/15に渋谷でクリスマスパーティーをやります
時間は17:30から飲み放題です


ぜひぜひおこしください(^^)v
Twitterもフォローお願いします
https://twitter.com/essence_circle













こんばんは
凍え死にそうなので
お布団に包まりながらなの更新❤



今日はですね
なっちゃんと合流して
イベのコンテンツを考えてまして。
なんのイベかって??



じゃじゃん!!
エッセンスもやります!!!

2013 クリスマスイベ☆

{2F7C2E8E-8EC0-467D-A611-162D254193D4:01}



はい❤ハロウィンに引き続き
盛り上がりの熱が冷めないように
なっちゃんとあーだこーだ
話し合いをしてました((*´∀`*))




みなさんに喜んでもらえるような
コンテンツがないか
素敵なサンタからのプレゼントがないかって。
クリスマスを存分に楽しめる空間が
つくれないかって。


たーくさん話し合って


12月15日イベント開催
みなさん来てくれますよね?


{0D07D5E0-010F-4E74-85D1-74169A230D5F:01}



ハロウィン逃した方もぜひぜひ
クリスマスイベに参加してください


これを逃してしまったら
2013年あ~あれやり残したなって
きっと後悔しますよ







サンタさんがエッセンスにも
大きな袋をもって現れたりして…

良いこにはプレゼントくれたりして…






にまにま♡♡
詳しい詳細はまた今度!15日は
空けといてくださいねっ










お久しぶりです

ここ何ヶ月かブログ更新
お休みしてましたがまた!!
更新再開しよーと思います





12月といったらクリスマス
ちぃちゃんはわくわくしてます


{75D358DF-94CE-48DC-B63B-BF1DF59C7A52:01}





クリスマスに近づくに連れて
イルミネーション増えてくし、
冬ものの洋服が可愛くて
今日も衝動買いしました(笑)



他にもね
こんぽた美味しいし❤
プレゼントなににしよーかな。とか
乙女心で考える訳ですよ




なんか冬ってほっこりしませんか?
ちぃちゃんだけかしら?




なんか良いプレゼント
思いついたらちぃちゃんに
報告してください!


参考に、彼へのプレゼントを。笑❤❤





そんなこんなでブログ再開しますぜっ










~