こんにちは
40代ママのPMS不調を自分で改善!
美習慣ライフクリエーター 吉本幸恵です
今日からお休みの方も多いでしょうか?
東京は快晴で気持ちのいいゴールデンウィークになりました。
私は中学の保護者会、夕方から明日の法事のためお出かけとハードな日になりそうです。
平日は仕事や色々な用事で忙しくしているママも生理期の方はこの週末にプチ断食でデトックスはいかがでしょうか?
プチ断食すると
胃や腸などの消化器を休めることで、肝臓や腎臓のデトックス効果を高めることが出来ます。
私は毎月行っていますが、1日飲み物だけ・固形物は食べないの断食はしていません。
それは、私の体脂肪が18%台と少なくエネルギーの蓄えがないからです。
体脂肪って少ないといいわけではなく18%は少なすぎです。
体脂肪が21~22%下になると、卵巣機能までエネルギーがいかなくなり女性ホルモンによる不調が起こりやすいので早く上げたいと頑張っています。
お腹や太もも・二の腕にはたっぷりあるのですが、バランスが悪いようですね(>_<)
体力がない方や体脂肪が少ない方の断食は1日食べないのはオススメできません。
自律神経のバランスが崩れ、女性ホルモンにも悪影響するからです。
体脂肪が30%以上ある方と同じ断食法では体力が持ちません。
私もプチ断食がいいと聞いてから最初は白湯だけにしてみましたが、カラダが冷えて寒くて寒くてしょうがなかったという体験もしました。
それからは
朝だけプチ断食にしています。
体脂肪が少なくても毎日色々溜まってくるので、月に1回は消化器を休ませてデトックスは必要です。
断食する日は生理5~6日目の朝
前日の夜は寝る3~4時間前には食べ終わるようにして、消化にいい和食やサラダなどいつもより軽めにしておきます。
朝は起きてすぐに白湯を1杯

家族の朝食の時間は
生姜紅茶+はちみつ
ハチミツを入れることで、低血糖を防ぎます。

あとは動き回る
食べることでエネルギーを生み出し、カラダが温かくなるのですが、プチ断食は熱を生み出せないので冷えを感じやすくなります。
動いてカラダを温かくします。
お腹が空いたら?
甘酒豆乳を1杯飲みます。
夏は野菜ジュース+亜麻仁油も飲みますが、まだ気温が低いため最優先は
冷やさないことです。
リンゴも食べます。噛むことで食べないでイライラするのを防いでくれます。
昼はジャガイモなど入れた野菜スープやうどんなど油がないものを摂って、おやつはフルーツにしてます。
夜は鍋や蒸し野菜が多いですね(^_^)
かなりゆる~い断食ですが、カラダが軽くなりますよ。
体脂肪が少ない方はこれぐらいゆるい断食がオススメです。
せっかくカラダにいいことでも、自分のカラダに合わないとかえってトラブルになります。
また、カラダにいいこともライフスタイルに取り入れないと続けられません。。。
自分のリズムで美習慣送りましょう(^_^)
あなたのライフスタイルにあった美習慣づくりいたします。
【残21名】30名様限定!美習慣プライベートレッスン50%オフキャンペーン中
詳細・お申し込みはコチラです
女性ホルモン力アップして不調改善しませんか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◆PMSを改善して女性ホルモン力アップの美習慣お役立ちサロン♪
日程:5月9日(木)10:30~12:30
5月23日(木)10:30~12:30
⇒お申し込み・詳細はコチラです
40代ママの元気とキレイが家族をハッピーにする!
美習慣セラピーレッスン♪
・美習慣1dayレッスン:お悩みのシェアや自分にあうセルフケアの1ポイントアドバイス・美習慣プライベートレッスン:自分のライフスタイルにあった不調改善のセルフケアアドバイス
・美習慣セラピーメルマガ(無料):女性ホルモンリズムを活かした不調改善 &エイジングケアのヒント
・女性の不調改善のセラピーメニューアドバイス・商品開発のご相談…info@bishukan.com
よかったらポチッっとお願いいたします(^_^)
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

