こんにちは
40代ママの元気でキレイ!をホルモンリズムで応援する
美習慣の専門家 吉本幸恵です。
今日の東京は昨日より気温が6度も下がり、
寒い~です。
今年も1日の気温差が激しいですね
先日、塩麹と一緒に甘酒も造りました。
家には炊飯ジャーがないので、電気ポットで代用しています。
甘酒は発酵食品で江戸時代には飲む点滴と言われたほど
滋養栄養のある食品で寒いときや、免疫が下がりやすいとき。
生理中の冷え対策にもオススメです
生理中は女性ホルモンの関係で体温も低くなり
血行も悪くなるので冷えやすくなります。
生理中の冷えが生理痛も強くするので、
この時期は特に冷えとりケアですね。
白い砂糖や乳脂肪分の多い生クリームはカラダを冷やす作用があるので、
生理中は避けましょう。
今日は甘酒に豆乳を入れて温めて飲みます。
甘酒の甘みで無調整の豆乳も飲みやすくなりますね
いつも多めに作って1週間分だけ冷蔵庫に
残りは冷凍庫で保存しています。
冷凍庫にいれてもしゃりしゃりとした感触なので
そのままミルクにいれたり、豆乳にいれたり、
甘酒アイスとして食べたりしています。
甘酒は保温する時間によって甘みも変わりますので、
お好きな甘さを発見するのも楽しみです。
私は10時間保温が好みです。
どうぞ試してみてくださいね(^_^)
40代ママの元気とキレイが家族をハッピーにする!
ホルモンリズムを活かした美習慣でキレイになれる秘訣は
◆美習慣セラピーメール講座にてお伝えしております
⇒お申し込みはこちらです
◆2月はPMSを改善して女性ホルモンアップの美習慣お役立ちサロン♪
日程:2月15日(金)10:30~12:30
⇒お申し込みはコチラです
◆あなたオリジナルの美習慣創ります!
美習慣セラピー個別セッション
⇒お申し込みはこちら

