鉄分の吸収を阻害するのは??? | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

鉄分を摂るときに避けたい!

鉄分の吸収を阻害する食品

 

 

 

こんにちは

美習慣の専門家 吉本幸恵です

 

 

鉄欠乏性貧血に効く食事

を摂るときには避けたい食品もあります。

 

それは鉄分の吸収を妨げる食品です

 

 

1タンニン

 

緑茶、紅茶、ウーロン茶は茶葉に含まれている

タンニンは鉄と結合し水に溶けにくい鉄になります

 

食事の時は、水や麦茶などにし、

緑茶や紅茶は食後1時間以上空けてから飲みましょう

 

 

2カフェイン

 

コーヒー、紅茶、緑茶などに含まれているカフェインも

鉄の吸収を妨げます

 

 

3リン酸塩

 

加工食品などに乳化剤、安定剤、防腐剤などとして添加されています。

ハム、ソーセージ、インスタント食品、スナック菓子など

 

 

4シュウ酸

 

生のほうれん草に多くふくまれているシュウ酸

鉄やカルシウムと結合しやすい性質があります

ゆでるとシュウ酸はなくなります

 

 

 

せっかく鉄分を食事から摂っていても

妨げる食品を摂っていたら効果が半減です。

避けるのではなく、時間をずらして摂取しましょう

 

 

 

カラダのリズムでキレイを創る

美しい習慣の秘訣

 

美習慣セラピー無料メール講座

 

にてお伝えしております。