女性に多い貧血の効果的な食事 | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

食事で改善!貧血に効く食べ物

 

個人セッションの日程は⇒>>こちらです


お役立ちサロンの詳細は⇒>>こちらです 

 

こんにちは

美習慣の専門家 吉本幸恵です

 

 

朝起きにくい、肩がこる、めまいなどの症状を起こす貧血

女性に多い病気です。

 

 

性に多い鉄欠乏性貧血に効く食べ物とは?

 

 

 

1鉄分(ヘム鉄・非ヘム鉄)

 

物鉄にはヘム鉄非ヘム鉄があり、肉や魚に多く含まれるのがヘム鉄

海藻、野菜、大豆など植物性食品に含まれるのが非ヘム鉄です。

 

化管の吸収率はヘム鉄が非ヘム鉄より数倍高いと言われています

 

鉄分を多く含む食品(100g中の鉄含量)

豚レバー  13,3mg

鶏レバー  9,0mg

和牛赤身  2,7mg

カツオ   1,9mg

イワシ   1.8mg

アサリ   3,8mg

シジミ   5,3mg

パセリ   7,5mg

ブロッコリー1,0mg

ほうれん草 2,0mg

ヒジキ   55,5mg

切り干し大根9,7mg

大豆    9,4mg

五訂日本食品成分表より


続きは⇒
こちらです

 

 

理中(月経中)は鉄分も一緒に出血してしまうので、

鉄分の多い食事を心がけましょう

 

 

カラダのリズムでキレイを創る

美しい習慣の秘訣 

美習慣セラピー無料メール講座

 

にてお伝えしております。