おばさんとお姉さんの違いは? | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

大人のラジオ体操著者 

中村格子先生流おばさんとお姉さんの違いは?






こんにちは。

美習慣セラピーの吉本幸恵です。

今日はメルマガのシェアを致します。



6/2に行ってきました日経ヘルスの美女式セミナー

後半は「大人のラジオ体操」の著者でもいらっしゃる

スポーツドクターの中村格子先生

DVD付き 実はスゴイ! 大人のラジオ体操 (講談社の実用BOOK)/講談社

¥1,260
Amazon.co.jp




おばさんとお姉さんの違いは?

姿勢と骨格の違い
見た目年齢=肉体年齢



見た目と肉体の年齢は同じぐらい。

外見が老けてみえると、カラダも老けています。



老化は傷みから。痛みへ





きゃー怖いですね。

中村先生も美習慣を提唱されています。

中村先生流の美習慣は



エクササイズ自体が美しく自然な美習慣

カラダはキレイな使い方をしたらキレイになる






例えば、座っておなかのお肉と腰の上のお肉どちらがつかめますか?

おなかのお肉の方は、腹筋が弱い

前屈みになったり、猫背になっていませんか?



腰の上のお肉がつかめる方は、背筋が弱いのです。

毎日、いすに座っているときどんな姿勢で座っているかチェックしてみましょう!



私の美習慣

骨盤を立て、腹筋をいつも伸ばすように座っています。

フェイスタオルを4つ折りにして、お尻の後ろの方に置くだけ

最初は違和感がありましたが、慣れるとない方が違和感に。





骨盤を立てることでいつも腹筋がまっすぐになっています

早速試して見てくださいね。





ドSストレッチの兼子ただしさんの

「仙骨クッション」付き骨盤矯正も同じ原理です。

わざわざモノを増やさなくてもタオル1枚でできますよ(^_^)





【今日の美習慣】

お姉さんのコツは毎日の姿勢から


こんなメルマガを毎日配信しています。

40代からキレイになれる秘訣

【無料メルマガ】40代の忙しい人がキレイになれる!


>>美習慣 7days Lesson<<



習慣セラピーお役立ちサロン

【7月のテーマ】
40代からの「うるおうダイエット」

7月6日(金)10:30~12:30
7月18日(水)10:30~12:30


>>お申し込みはこちらまで<<



の場でお悩み解決!あなたの習慣へのお役立ち
無料個別セッション

>>お申し込みはこちらまで<<



>>やめるだけでキレイの扉がひらくドア
新!ブス癖診断<<



プラス分のイジングケア
習慣セラピーの訣をお伝えしております


>>美習慣セラピーメール講座<<


にほんブログ村 美容ブログ ナチュラルビューティーへ

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ