40代からのエイジングケア 美習慣セラピーとは? | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

40代からのエイジングケア
美習慣セラピーとは?


こんにちは。アラフォーの美習慣!
40代からのエイジングケア

【美習慣の専門家】吉本幸恵です



習慣セラピーとは何でしょう?


プラス0分らしいレイ
自分らしくンテナンスできる感覚の習慣です。



毎日、TVや雑誌、新聞などで見ない日はないほど
健康食や美容法、ダイエットに関する情報が溢れ、


何が正しいのか?
どれが自分にいいのか?と、

自分に必要なモノが届きにくくなっています。





ラダの仕組みにプローチした習慣で
分らしいレイを自分でンテナンスし
流行に左右されない自分
一生モノのエイジングケアを叶えるところが

習慣セラピーです



$アラフォーの美習慣!プラス0分でキレイになれる40代からのエイジングケアセラピー



どうして美習慣が必要なの?

残念ながら一人ひとり体質もライフスタイルも違うので
こんな生活習慣をすればいつまでも元気でキレイになれる!
これをすれば、これを食べればいつまでもキレイ!

というモノはなく、

毎日行っている「コト」=習慣がこれからのカラダ・肌を創り人生も創っていくのです。



いつまでも自分らしく、楽しく豊かな人生を送るためには
あなたらしいエイジングケアが必要なのです。



どうしたらいい?

ところで、毎日無意識で行っている習慣は
キレイになれるクセでしょうか?
それとも、効果のでていないブス癖でしょうか?

同じモノを使っていても
同じ物を食べていても、
同じ時間をかけていても


毎日行っている習慣がクセなのか
それとも残念なブス癖なのか
の差が今のレイの差を生み出しているのが事実です。


どちらを重ねていくかの選択により、
1年後、年後、年後、10年後の
来のカラダと肌が変わってきます。


【例えば?】


スキンケア 1日2回×365日=730回
食事    1日3回×365日=1095回

年でこれだけキレイになれるチャンスがあるのです。



もし、今何かのお悩みああったり、トラブルがあるならば、
毎日、無意識で行っている習慣から見直すことが必要です。


情報に流され人のキレイになる方法をまねるのではなく、
自分らしいキレイ自分らしくメンテナンスできるのが
一生モノのエイジングケアと考えます。


気づく!変わる!楽しい!


毎日の生活にリズムとして取り入れ
プラス0分でキレイになれる
美習慣】を創っていきます。




なぜ、40代の女性なのでしょう?


40代の女性は仕事・家事・子育てと
とても忙しい毎日を送っています。

つい、自分のことなど後回しになってしまいますが、
40代は閉経に向けて、カラダが変わっていく時期です。




86歳
2011年 日本女性の平均寿命は86歳になりました。

40代はまだ半分。ちょうど折り返し地点です。

好奇心旺盛で自分を楽しむことが上手な
40代の女性からキレイを楽しんで
欲しいのです。



私のビジョンは

性のレイが日本を救う!



女性がレイを楽しむと とりが生まれ
とりが生まれると 家族がせになり
せな人が増えると 社会がかになる


つまり、

家庭の軸である女性がキレイを楽しむことで
ライフスタイルが変わり
家族も自然に健康になり

豊かな社会への架け橋になっていくと信じています



$アラフォーの美習慣!プラス0分でキレイになれる40代からのエイジングケアセラピー




お客様の声

美習慣お役立ちサロン行ってきました


$アラフォーの美習慣!プラス0分でキレイになれる40代からのエイジングケアセラピー


飯塚かこさま