先ほどのTVで運動会の練習していた小学生が熱中症で倒れたニュースを聞きました。

ちょうど運動会の時期ですね。
家は夏に校庭の芝生換えをするので今年は春に運動会が行われました。台風でしたが

皆さんは具合が悪くなって病院に行くときに自分の症状って説明できますか?
仕事で聞いていると、案外言えない方が多いのです。
熱がでた。急にお腹が痛くなった。は、時間が経っていないので、
いつから どこが どんな風に
がすぐ分かりますが、
経過が長い方と不調を言葉に出来ない方が
どこが、いつから、どんな風に が 言えないのです。
西洋医学はターゲットがあり、ピンポイントでアプローチする医療ですので、
どこが、いつから、どんな風にが分からないと治療方針が決まりません。
不調を言葉に出来ない方は、今、どんな症状がでているのか?のメモを持参されるといいですね。
ゆっくりお話を聴いてくれる病院ですといいのですが、忙しい病院ですとお話を聴く時間が取れませんので、メモにまとめておくといいと思います。
不調を分かって欲しい
お気持ちはすごく分かるのですが、1人1人のお体も出る症状も違いますので、自分に合う治療を受けるには自分の症状は把握なさって下さいね。

婦人科に行かれる方は、2~3週間の基礎体温を付けて行かれるとホルモンの状態が分かりやすく、アドバイスが的確に行えますので、不調を感じた時から基礎体温を付けてくださいね。
