今日の東京は快晴

今日が運動会のところは心配なく開催されていますね

みなさまは家族揃って夕食って召し上がられていますか?
なかなかパパが夕食を一緒に取れる家庭は少なくってママとお子様だけの家が多いと思います
家は子どもの成長と共に、それもなかなか時間が取れなくなってきました
長女は塾で週3日は帰りが8時40分

今日からは次女もバレエのレッスンで5時~8時


普段のレッスンも週に2回 5:30~7時ですので帰りが7時半なのですが、今週から土曜日も入り8時

ママとしては体調管理と軽食の準備に気を遣っています
みなさんは軽食に何を出していらっしゃいますか?
友人の男の子は甘い物は一切食べないので、サッカーに行く前にパスタや丼もの

以前TVで堀ちえみさんが
「家、男の子が多いからそうめん、おにぎり、丼はおやつなんです」
とおっしゃっていましたが、男の子はしっかり食べるのですね

家は「お腹空いてない」「いらない」と言っておりますが、時間が遅いだけに何か食べて欲しくって、パン




軽食としては何がいいのでしょうね?
夕食を囲む機会が減り、益々朝食の時間が重要になってきました

1日1回でも家族が食卓を囲む時間を持ちたいですね。
それもあと1年半かな?
中学になると朝ももっと早くなりますね

子どもの成長と共に、家族の時間はどうなさっていますか?
私は時間が変わるたびにあたふた

今日もご自愛くださいませ
