残暑お見舞い申し上げます
「夏休みしてきました」つづきです
神戸の夏休みです
12時間の車長距離で瞬時寝の爆睡
さらに目覚めスッキリ4時半起床
朝はアンの散歩に行くのだけど(アンさんは実家でお留守番)2度寝しよ
しかし揺るぎない体内時計にあっぱれだわ
家にいると目に付くこと色々やってしまうのだけど、今日明日明後日は自分家じゃないから、気にならなーい
有難いことに、ご飯も出てきちゃたりする えへへ
上げ膳据え膳の良いご身分ですまったく
言い訳ではありませんが少しはお手伝いしたりした。。。。
さて今日は相方殿家族とウォンタナに明石焼きを食べに行く予定
ウォンタナ ウォンタナと連呼していたので、おシャンティな場所なのか!
はい到着しました
【魚の棚】 うおのたな ウオノタナ ウォンタナだったかー
さすが明石
店先にタコタコタコタコタコタコタコ
うぇーい本場の明石焼き
100個食べてやる!
ココー!
しかーしお昼時でし
人気店らしく、ずら~と人の列
「しゃーないわ、別なとこいこか」と相方殿父
そうなのです当たり前ですが関西弁です(・∀・)/
それにしても切り替えはやっ
並ぶ選択なし
おなか空いたよ~明石焼き~
で、たどり着いたのがコチラ!
明石焼きじゃないじゃーん
先についてた相方殿父達
もうすでに人数分注文されとる
早っ
席に座ったと同時に
ドン
はいラーメンに焼きそばです
定番なのか、他のお客さんもラーメン焼きそば注文
こう言っちゃあなんですがお店はザ・昭和だ
運んでくれたスポーツ刈りの女子店員さんもザ・昭和的雰囲気に座布団1枚
それがいいのかどうかは置いとこう
こちら
ラーメンに焼きそば
麺VS麺
も、気にしない
小ぶりな一人前づつなのでペロッといけちゃいます。
う~む実に美味しかった!
明石焼きはどうなった?
家路につき、みなさまを下ろした後、ちょっちドライブへ
「ちょっと息抜きね」と。
ワタシを気遣ってくれての「息抜き」
意外と気をつかってないようで、つかってないのだ(笑)
知らないとこでつかってるのかもしれませんが
本人いたって気遣いなし
少しは気遣えよっ
その辺は臨機応変大人な感じでやってみることにする
相方殿はワタシにやさしい
シビレる程やさしい
わき腹グリグリするくらいやさしい
ところでみなさん
六甲山イッタコトアリマスカ?
イッタコトある方でしたら
六甲山といったらナンデスカ?
ふむふむ
夜景?
デートスポット?
いやいや
峠と走り屋とドリフフトだそうです
ここだけの話、若かりし頃走り屋をしていた相方殿は六甲山や再度山のカーブを完全熟知していた
スピード強でこのカーブを曲がるってか、ありえん
もしもだ当時、隣に乗車してたら、迷わず一滴残らず吐いていただろう
それくらいヤバイ
全然ゆっくり走ってると本人言っておった
観光スポット
六甲山牧場へ
放牧されてる羊さん
ムシッムシッムシっと脇目も振らずに食べまくっている
羊草刈り機ダ
ちっとも相手をしてくれないので、オシリとったれ! 羊草刈機!
ミニ馬の子どものミニミニ子馬ちゃん ちっさくてかわいい
乗馬した
上の写真は綱を持ってるお姉さんに話しかけても
聞こえないと思って何度も話しかけちゃって
おもいっきりガン無視されてる図
きっとお姉さんが話したら、馬がびっくりしてヒヒーンと危ないからきっとしゃべれないんだな。
そう信じていたワタシだった
そして
降りてから「ありがとう」してもガン無視だった
ちょっと切なかった
終りよければすべて良しという言葉があるであろう
いやな事もチャラになることもある
これが子どもだったら、話しかけたお姉さんにガン無視されたら
子供心を傷ついてしまうと思うので、できればバイバイくらいしてもらいたいものだ
そして笑顔は必須だねわよ
諏訪山にあるビーナスブリッジにあるイタリアンレストラン
港町を見ながら食べられる
夜もきっと眺めいいよ
また蔦がいい感じっす
次回は予約してみよう
見て見て
ご実家から見える夕焼けがなんといえないくらい綺麗
空がとっても広いです
高い建物がないだけに余計感じます
自然が多いところにくると、なんだかホッとする
この空みたら悩みも悩みじゃなくなる
あっという間の日常が、こういったゆったりとした時間が気持ちのゆとりをもたらしてくれる
夕焼けすばらしい自然のアート
緑を沢山みたり遠くをみたりすることで、視力がよくなるのは自ら体験済み
スマホ見ることが多くなってきているし、目も悪くなってきてるよ、老眼も入ってくるだろうし
これから緑を多くみようと思うのであった
次の日は京都
吉本新喜劇
色々とイベント作ってくれてうれしいです!
吉本祇園花月前にお参り
姪っ子ちゃんとおみくじ
「うち、くじ運めっちゃわるいねん」といいながらの「大吉」
ワタシは「吉」まずまず
そして「凶」
なかなか「凶」って引かないよね
ある意味運ある?かも
「凶」か「恭」なのか(笑)
時間になったので会場へ
午後の部に尼神インター出演 あまかみインターって言ってるしね。知ってるようで知らんのよ
お恥ずかしい
ワタシが見るのは午前の部
知ってる芸人さんいなーい
けど、ライブおもろい!おもろいよ!!
すっちー団長おもろかったよ!
たまたまわき道はいったらすっちー団長出てきてラッキー
すっちー団長と☆
姪っ子ちゃんもすっちー団長と撮ったよ
姪っ子ちゃんがすっちー団長好きなんだよね
よっ!「大吉女」
姪っ子ちゃんリクエストのローリーズアイス
イケメン定員さんもいて姪っちゃんnゴキゲーン
なかなか濃ゆい家族だ
夕方近くの川へ
釣りの下見だ
のどかでしょ
「くませみ」関東にいないんだって
スィースィースィーって鳴くんだよ
裏みせます
ワックスのユミさんが大の大の大のせみ嫌いなのをふっと思い出した
今日もいい日だ(´∀`)
明日は何するかな
翌日
朝ごはん食べながら、作戦会議
本格讃岐うどんが食べれます
いつもピースのワタシ
ポーズ研究しよ
この日も暑かったぜ こちらも混み混み
帰りに
やまがきでお肉を調達
今晩はすき焼きだー! ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ
やまがきはメンチカツをいつも取り寄せているので知ってはいたがお肉屋さんとは思えないくらい駐車場が広くて
しかも、警備員さんがいるくらい繁盛してるお肉屋さん
年末などは雪の中を数時間も待ったと「みきてぃ」が言っていた
初めてのスーパーとか目新しいし楽しいからたくさん買ってしまいたくなる
すき焼き楽しみだな~
今夜帰ることになった
そだ!神戸の友人に連絡した
「神戸いるんだけど会える?」
急にもかかわらず
会える!ツイテル!
わざわざ来てくれた
再会10分だけだけど顔見れたし、少しお話できたし、カイロプラクティック・アジャストメントもできた
奥さんの加世ちゃんとこどもっちに逢えなかったけど
次はこっちに10月にくるそうなのでゆっくり話ができそう
連絡してよかった
今回は
もひとつワタシのミッションがあって相方殿の家族をカイロプラクティック・アジャストすることだ
カイロプラクティックが初めての家族
相方殿がカイロプラクティックを受けるようにガンガン押してくれてる説明もしてくれとる
なんともありがたいのだろう
涙がちょちょ切れそうだ
昨日の晩にアジャスト
そして最終日の今晩も
アジャストメントを提供できた
ありがたいことにまた受けたいと言ってくれただ! ワキワキする!
でもでもちゃっちゃっと神戸に来れないのが残念
なので信頼あるカイロプラクターが三宮がいるーっ!
今回ね
↓↓にお邪魔してアジャスト受けたかったのだけど。。。次は絶対行く!
信頼できるカイロプラクターだ! まっすー院長だよ(o´・∀・`o)ニコッ♪
神戸の方↑こちらのカイロオフィスへいってみてね。
いや~すき焼きたらふくご馳走になりました
嗚呼美味しかったな~
眠くなる前に帰途することに
お名残惜しい(´・ω・`)
3泊4日楽しい神戸の旅になりました
相方殿ご家族お世話になりました(。´・∀・)ノ゙ バィバィ~
帰りに夜景を見てから神戸を後にしました(。´・∀・)ノ゙ バィバィ~
ワタシは運転しません させてくれません コワいんだって、上手なのにさ(。+・`ω・´)キリッ
やる事といったら2つ!声援と隣でグーグーです( ゚∀゚; )タラー
22時にでて途中仮眠して8時到着
うーん。あっぱれ相方殿
おつかれさまでございましたん
おしまい。。。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
【エッセンスジョイカイロプラクティック】
mail:essencejoy.chiro@gmail.com
頭痛・腰痛・肩こり・骨盤調整・小顔、一般・産前産後・逆子、小児
心身ともに健康に!人生を謳歌!笑顔になる!幸福体質になっちゃう!幸せの環循カイロ!
女性のお悩み、身体、心のお悩み
お子様の健康や悩み、気になっていること
些細なことなどお気軽に相談ください
【ご自宅やお勤め先にも出張いたします】
mail:essencejoy.chiro@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○