出張カイロプラクティックエッセンスジョイの森きょうこデス

 

クライアントの男の子

 

「過剰歯」がはえてます

 

 

 過剰歯(かじょうし)

決まっている本数よりも余計に存在していて必要のない歯のこと

発生頻度は多く、約30人に1人は過剰歯が見られると言われています。

 

過剰歯があると歯並びや虫歯に影響したり、歯周病にかかりやすく、さまざまな問題が起きやすくなります。

そのため過剰歯が見つかったら、抜歯が勧めらるのがほとんど

しかーし、過剰歯はまっすぐに生えているとは限らないので、歯茎の奥に深く埋まっていることや、他の歯を押すように横向きに生えていることも他の歯の歯根部分を押すように横向きに生えていることが、抜歯が困難になること、長時間になることもあることもあるそうです

特に男性に生えることが多いそうですよん

 

 

 

今日はアジャスト後に、この「過剰歯」を抜きに行くとの事

 

 

初めての抜歯に

 

「こわい?」ってきいたら

 

「こわくなぁーいよぉ♪ 終ったらね~お菓子かってもらうんだぁ~」

 


「あはは    そっか、よかったねおねがい

 

 

 

ワタスも昨年、親知らず抜くのにこわくてこわくて涙ながらに行ったんです

でも、そこの先生がちょっとオネエっぽっくって

和やかトークでリラックスであっという間に抜いてくれたのです

とってもお上手だったので

泣かずにすみましたん

またお願いしたい


 

 ヨッ!抜歯の天才!

 

 

 

 

〈ここでみなさまにお役に立つカイロ情報です〉

 

 

歯医者さんに行く前といった後に、カイロプラクティックを受けることは以前からもオススメしています(ん、してました?)  なぜ?なぜ~?かというと、歯の治療は顎関節に問題があったり、食いしばったり、緊張したり、することで、身体の歪みに発展していく可能性があります故、治療前と治療後の身体のバランスを整えていくことは今後の身体の状態にも関わってまいります

噛み合わせにも大きくかかわってきますので、特に治療後はカイロプラクティックを受けること大変有効です

 

お子さんが早いうちから、乳歯から永久歯になる大事な時にも、カイロプラクティックを受けて頂くのも良いですね

 

特に顎関節症をお持ちの方は、頚椎に問題ある方が多くいらしゃいます顎関節症でお悩みの方も、一度ご相談ください

 

 

 

 

 

 

 

エッセンスジョイカイロプラクティック

問い合せ

こちらからもどうぞ

essencejoy.chiro@gmail.com

080-9219-5835

※アジャスト移動中は電話に出られません 折り返しご連絡致します

※非通知は出ませーん