こんばんは
エッセンスジョイカイロプラクティックの森きょうこです^^
ちびっこクライアントくんが作ってくれました
ポジティブとネガティブとカイロプラクティック
カイロプラクティックかんけーないじゃん
なんて、いわないでねん
みなさまはポジィテブとネガティブのどちらが良いとお思いでせうか?
一般的に「ポジティブに決まってんじゃん!」
と、言われそうですが
いやいやネガティブだってすてたもんじゃあーりませんよ~
っていいたい
まぁさ、どんどんどんどん落ち込んできて、悪いことの連鎖も続いて余計にネガティブになって
「自分なんていなくなっちゃえばいいんだ!」
「みんな死んじゃえ」っておもったことありますか?
ワタクシあります。。。。あっありました
しかーし
ワタクシはポジティブとネガティブは紙一重だっておもったんです
ポジティブもあればネガティブもありだし
ポジティブもなければネガティブもないって事
思考や考え方をちょっとしたきっかけで、変えてみたら、なんて事なかったり、
あのネガティブな事がなかったら、今の自分がなかったかも~
と、思ったことはないッスか?
表と裏があるように、陰と陽があるように、太陽と月があるように、男と女がいるように、上とした、内と外
ポジティブもネガティブも同じ事ですたいっ!
写輪眼^^
ポジティブ過ぎても疲れちゃう
交感神経バリバリで、一気にどっと落ち込んだり
あっ!ここでなんですが、
ポジティブは交感神経優位
ネガティブは副交感神経優位なのです
とにもかくにもバランスが大事ってことなん
ニュートラルもどす♪
「いってきまーす!」
「ただいまぁ!」
って、自分に戻ってくる感じ
じゃあ、どうしたらそのバランスってのが取れるようになれるのさっ!
ってとこですよね
SO!ワタクシはカイロプラクター
カイロプラクティックアジャストメントが有効なり! カイロプラクティック登場です
自律神経を整えるカイロプラクテッィック
交感神経、副交感神経のバランスが整う
って、ことは???
「どっこいネガティブ」と 「いぇ~いポジティブ」がバランスよくなるきっかけをカイロプラクティックがきっかけ作り
身体を整えればココロも変わる
思考や考え方、性格まで変わっちゃうかもしれへん
落ち込んだっていいじゃないかぁー
めいっぱい落ち込んだ後は這い上がるしかないんだぁー
ネガティブも
ネガティブ癖も
ポジティブも
ポジティブすぎるのもやめちゃって
だって疲れるし つまんないじゃん
そんなことより
あなたはもっともーっと
すんばらしいんだかだぁーー!
って自分にもつぶやくのであった
こちらからも
080-9219-5835
※アジャスト、移動中は電話に出られません 折り返しご連絡致します
※非通知はでませーん