出張カイロプラクティックエッセンスジョイの森 恭子です

家の電気メーターからぴーぴー聞こえてるとおもったら、
スズメが巣をつくっていました^^
何匹かヒナがいるようなのだけれど、暑くないのでしょうか。。。
無事に巣立ってほしいです
(そーっと、写メとってみました そーーーっとです)
今日は【こどもが転ぶ頻度】について
こどもはまだ、頭が重いためバランスがとれずよく転びます
なんと、5歳までに約2000回転ぶそうです。。。
その、1割(200回)は体に大きなダメージを与えるような転び方だそうです
もう少し大きくなると、とくに、男の子は走り回って転んだり! ジャングルジムや高いところから落ちたり。。。
その時は、びっくりしたり、痛かったりして、泣くのですが出血や骨折でもない限り、
ちょっとすると、また元気に遊びだすので、ほったらかしというパターンが多いのです
この時に受けた衝撃が体のゆがみをつくり将来的に何らかの不調の原因になってしまうのです
こどもにもカイロプラクティック?
と、思うかもしれませんが、上記のようなことは、一例ではありますが、
このような原因がお子さんの成長を著しくさせている要因になっています
できれば、早いうちにお子さんにも背骨のチェックをおすすめしてます

お子さんの健康な成長を願うのならぜひ、カイロプラクティックを検討してみてください
エッセンスジョイカイロプラクティックの森までお気軽にご相談ください
エッセンスジョイカイロプラクティック
お問い合わせ
kyoko.m@ksh.biglobe.ne.jp

家の電気メーターからぴーぴー聞こえてるとおもったら、
スズメが巣をつくっていました^^
何匹かヒナがいるようなのだけれど、暑くないのでしょうか。。。
無事に巣立ってほしいです
(そーっと、写メとってみました そーーーっとです)
今日は【こどもが転ぶ頻度】について
こどもはまだ、頭が重いためバランスがとれずよく転びます
なんと、5歳までに約2000回転ぶそうです。。。
その、1割(200回)は体に大きなダメージを与えるような転び方だそうです
もう少し大きくなると、とくに、男の子は走り回って転んだり! ジャングルジムや高いところから落ちたり。。。
その時は、びっくりしたり、痛かったりして、泣くのですが出血や骨折でもない限り、
ちょっとすると、また元気に遊びだすので、ほったらかしというパターンが多いのです
この時に受けた衝撃が体のゆがみをつくり将来的に何らかの不調の原因になってしまうのです
こどもにもカイロプラクティック?
と、思うかもしれませんが、上記のようなことは、一例ではありますが、
このような原因がお子さんの成長を著しくさせている要因になっています
できれば、早いうちにお子さんにも背骨のチェックをおすすめしてます

お子さんの健康な成長を願うのならぜひ、カイロプラクティックを検討してみてください
エッセンスジョイカイロプラクティックの森までお気軽にご相談ください
エッセンスジョイカイロプラクティック
お問い合わせ
kyoko.m@ksh.biglobe.ne.jp