即効カドヤさんで接着剤買ったので朝からやりました!
四式戦闘機 疾風 ki84 frankら作っていきます!!
仮組
正面こいつかっこいいな

羽と本体の接合も良好

羽の下面もなかなか良好

この角度かっこいい

滞在中は塗装できないので各キット
主翼のピトー管などを置き換えのための穴の整形
主翼の接着
増槽の接着
コックピットの後はめ加工
接着前の仮ならし
が主な作業になるとおもいます。
早速作業
まずコックピットフロアがデフォルトだと挟み込みなのでランナータグ等を使い後はめ加工
簡単に言うとフロア床面の上側受けを新造下側受けをカットです
左側はランナータグを貼ってます(大きい方のダボね)

エコなので(笑)ランナータグを使って作りました
このキットは右側は最初から両受けあるので下をカット
こんな感じ

取り付け本番には ランナーかプラバンで補強と位置出しします

後はめ気持ちE!!
やはり後はめしておくとこのあとの機体をランナーで広げたりとかやり易くなりますからね
作業効率向上です
疾風はかなりてがかからなそうですね
初心者にいいキットかもねかっこいいしマスキングも楽そう
一式 五式 四式 陸軍はかっこいい空冷高性能機体多いなぁ 海軍も変なこだわり捨てて疾風艦載仕様とか頼めばよかったのにね