突然!子宮内膜間質肉腫と言われても… -4ページ目

突然!子宮内膜間質肉腫と言われても…

ブログの説明を入力します。

妻がこれから子宮肉腫を克服する為に
どんなサポートをしていけるだろうか?

今月で病気発覚、そして手術から
5年の歳月が経過しました。

一生完治の無い病気と
宣告された当初からは、
5年後なんて全く見えていませんでした。

何しろステージ1の手術から
わずか数ヶ月で、確定は無いものの
現状からは肺転移の疑いとの宣告を
受けたものですから。

しかし、とりあえず今の肺の状況も
当初から変化無し!と言う事もあり
ここからまた5年後を目指して
新たなスタートが切れると思いました!

そんな矢先、会社の人間ドックの血液検査で
血小板減少!との指摘!

2年前には正常値、去年は正常値の
アンダーラインの半分の数値。

今年は更に下回っていました…

そしてがんセンターの医師に相談したところ
骨シンチ等の検査の指示を受けました。

実は、医師も肺転移を常にチェック
してたものの、血小板のチェックは
していませんでした。

でも、過去の血液検査の結果には
しっかり正常値を下回っていました〜

先生!マジで頼みますよ〜…ガーン

肺の状況は変わらずとも
骨転移なんて事もあるのだろうか?…。

勿論、血小板減少の原因は他にも
あるとの説明はありましたが。

また、しばらく落ち着けません。

とりあえず、来月の検査が最優先!