こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-vita 店内


大垣に用事があったので、そのついでに「bistoro vita 」さんに行きました。こちらのお店は以前、LIFESTYLE@CAFEだった所。店名を変更して、食事に合うワインのお店にしたみたいです。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-vita 店内2


店内はホントに昼下がりのパリのビストロって感じです。床がなんとも。ビストロっていうか、食堂っていうか。キライじゃないです。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-vita 店内3


黒板に書いてあったのがワインに合いそうなモノばかりで、おいしそお(飲めませんが)。夜も素敵だろうな。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-vita 前菜


前菜。ドライフルーツとクリチのカナッペ・ほうれん草のオムレツ・マスタードポテト・キャロットラペ。色々楽しめて良いです。カナッペとオムレツは、こたまにがっつり持ってかれました。少し食べようと手を伸ばしたら、めちゃくちゃ抵抗したっ。うーん。。。誰に似たのだろうか。こたまに持っていかれた以外のは(ってか、すべて野菜やん)おいしかったですよ。あーオムレツ食べたかったな。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-パスタ パン

自家製天然酵母パンと牡蠣のクリームパスタ(+300円)。ちょっと牡蠣が小さいし少なかったので、プラスはせずに、ノーマルのパスタ(オイル系だったかな)にすればよかったな。クリームは想像していたソースよりかなりあっさりめで、冷めてもぼってりにはならないけど、パスタと絡まず食べにくいぃぃ。クリームパスタとしては邪道だけど、白菜やほうれん草の野菜が入っているのは良いかも。こたまは白菜食べないんだけど。何でだろう?パスタはちゅるちゅる食べてましたが、器用に白菜は除けてました。これから白菜の季節なのに、困る。

天然酵母のパンはかなりおいしいです。苦手な酸味がない。クラムが好みの水分多目ではないけど、純粋においしいって思いました。これ、売っていたら買って帰るのに。このパンを使ってサンドを作ってランチにしたらいいのに~と勝手に思ってます。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-vita コーヒー

デザートとドリンクも付きます。焼きチーズケーキとパンナコッタ。コーヒーは東京にある「ろばや 」さんのもの。酸味は控えめで、深煎りだけど飲みやすかったです。


夜遅くまでやっているので、大垣では貴重なお店なんだろうな。しかもしっかりした食事もできるし。ツキイチワイン会というのもやっているようなので、ワイン好きな方は是非、行ってみてくださいね。