ブログを終わらせるといいつつ更新しますが、たいせつなことなのでご理解ください。


夜中の地震に対処する方法


避難する際は、ガス栓閉めて、ブレーカー落とすように!



■避難の際、持ち出すもの

避難の際は、可能であれば以下を持ち出すように!(via twitter)
■懐中電灯・ペンライト■
□現金
□身分証明書
□印鑑・預金通帳・保険証
□飲料水(1人1日3リットルが目安)
□非常食(缶詰、アルファー米、インスタント食品など)
□携帯電話と非常用充電器
□家族の写真(はぐれた時の確認用)


うちはさらにタマ子用にベビーフードとおやつとおむつを加えて
荷物と上着をまとめて、玄関のベビーカーにセット。
いつでも出庫できるようにしてあります。
停電などで見えなくなったらこわいので衣食住グッズをまとめてすべてをベビーカーにゆだねてます



全国避難所一覧

東京都23区避難場所

内避難場所 - Google マップ

宮城県 避難場所

福島県 避難所

岩手県 避難所

そのほか、続々と避難所解放されているみたいです。
避難所の検索結果(twitter)
(避難所 | 避難場所) 開放の検索結果(google)






もし避難する事になったら


・ラジオは持っていくといい

・ゴミ袋
(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)

・ラップ
(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり
傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)

・クッション
(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし
避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)

・通気性の良いスニーカー
(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから


全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい

外に避難する時は頭と足に気をつけてください。
怪我せず安全に避難することが大事です。

・逃げるなら車よりも自転車

・もし車から逃げるならキー差して逃げる
後で救急活動のときに退かし易い

・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ
目算でも10mあれば十分なんとかなる

・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる
絶対に油断しないように

・警察、消防に繋がりにくくなるため安否確認での電話の使用は控えること

・災害伝言ダイヤルttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし

・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物、出来れば4F以上が
 
望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!



-------------------追加-------------------
おそみ さんのブログからコピペさせてもらいました



・X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!


携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!

ヒール履いてる人は折る!

食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
トイレは基本ないからビニール
袋を。

火事などの2次災害に注意!


パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」

と叫ぶ。

ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。あと

ナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。

安否確認はダイアル171!


できるだけ安否確認で電話は使わないで!救急ダイアルが混乱するから。

あったらいいもの


屋内の場合

●家の中
・テーブルの下にもぐる(無理なら座ぶとんなどで頭を守る)
・ガラス片が危険なため、素足で歩かない。
・火の始末はすみやかに。

●デパート・スーパー

・バッグなどで頭を保護。
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。

●ビル・オフィス

・机や作業台の下にもぐる。
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。

●集合住宅

・ドアや窓を開けて、避難口を確保。
・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で。

屋外の場合


●路上

・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラスや看板などの落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。

●車を運転中

・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。
・道路の左側に車を寄せ、エンジンを切る。
・避難するときは、キーをつけたままに。
・車検証や貴重品は携帯する。

-------------------以上-------------------


■列車運行情報

JR、本日(3/11)中の復旧が見込めていないところが多いようです!
JR東日本:列車運行情報

毎日jpその他鉄道運行情報

徒歩でご自宅まで帰宅される方は、十分にお気をつけて!
50km先の自宅まで徒歩で帰るための心得:nanapi




■テレビ見れない方、ミラー配信リンク


NHKの放送、Ustreamで配信されています!
字幕あり

字幕なし

ニコニコ生放送(アカウントなしでも見れるようです。)


TBSが公式でUstream配信しています!
TBS × Ustream ブランドチャンネル


フジテレビもニコ生でミラーされています!

ニコニコ生放送(アカウントなしでも見れるようです。)






■簡易トイレの作り方

簡易トイレの作り方(via twitter)

【簡易トイレの作り方】便器の中にビニール袋を二重に入れ口の部分の一部を管などに括る。
ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。
必要に応じて、ビニール袋を替える!
水がなくても大丈夫!自衛隊員から伝授





■寒さをしのぐ方法

寒さをしのぐ方法(via twitter)

1.身体の周りに空気の層を作る(新聞紙を服と服の間に入れる・風邪を通さない服やビニルシートやゴミ袋をはおってその下にセーターなど空気を含みやすいものを着る) 
2.タオルかなにかで耳や頭や顔など皮膚を露出しないように工夫する 
3.温めるなら首と背中を重点的に


被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピペして拡散してもらえると助かります。


よろしくお願い致します。