今回のお店は各務原市にある「子猫」さん。いちょう通りを走っていると、目に入ってくるお店。知ってる人も多いんじゃないかな~。


たまといっしょ-子猫 看板


                  中国語で「シャオマオ」と読みます。

たまといっしょ-子猫 店内


         店内は、中華のお店というよりはカフェっぽい。赤と白のイスがオサレ。


たまといっしょ-子猫 ビール


         今日はつる姉とごはん。つる姉は、気持ちよく飲んでくれるので好き。


たまといっしょ-子猫 お茶


                       わたしは、中国茶。


たまといっしょ-子猫 サラダ

夜のミニコースにしました。まずはサラダ。中華なのにキウイを使ったソース。中華っぽくないけど、違和感ないです。美味しいソースのサラダ。鴨肉と小柱が入ってました。


たまといっしょ-子猫 スープ


じゃがいもとベーコンのスープ。こちらも中華っぽくないけど、おいしいスープ。何味なんだろう?食べたのに分からない・・・


たまといっしょ-子猫 点心

点心。これ、おいしかったー。特に奥のが。半透明の皮はこんにゃくが使われているんだとか。けっこう弾力あります。中の餡はジューシー。これ、もっと食べたいっ。


たまといっしょ-子猫 ホタテと柚子胡椒

ホタテのゆず胡椒炒め。ゆず胡椒がピリッと効いておいしい。ホタテもおいしい。色鮮やかな、おいしい炒め物です。奥の方に鎮座しているのは「爆弾」です。そうそうアレですよ、にんにくの丸揚げ。お店の方が「明日用事がなければ、お塩でどうぞ」と。いや、明日出掛けます、私。食べれないじゃん。つる姉は「出掛けるけど、かまわん~」と、私が食べた1片以外すべて食べてました。生も3杯目だし。本当に気持ちのイイ女です。


たまといっしょ-子猫 鱧


鱧の梅肉炒め。こちらもあっさりした炒め物。骨切りして揚げてある鱧にタレが絡んでおいしい。素揚げされた春巻きの皮を崩しながら頂きました。パリパリした食感が楽しめるから、こーゆーの好き。


たまといっしょ-子猫 チャーハン


                  炒飯。シンプルなあっさり炒飯。


たまといっしょ-子猫 デザート


最後はデザート。こちらのオーナーさんは、なんとつる姉の同級生。ゴマ団子はサービスして頂きました。お互い、お店に入った(入ってきた)ときに「もしかして???」って、思ってたみたい。20年振りぐらいなのに、分かるものなんですねえ。わたし、小学校の同級生わかるかな?



たまといっしょ-子猫 店内2


店内の至る所に猫が。これはお店の出入り口。猫の置物もあったりと、カワイイ店内。トイレのさりげなさも、わたしは好きだな。オーナーの奥さまの趣味だそうです。奥さまの実家に怖ろしくなつかない猫がいるそうなんですが、それでも大好きなんだとか。



この内容で一人2,100円。かなりお得です。炒め物も10種類ぐらいから選べるし、単品にはないメニュウもあるから、ミニコースの方が楽しめるかも。土曜日の夜は満席だったので、予約がおススメです。

コースもお得でおいしかったけど、点心が本当においしかったので、次回は点心ばかり単品で食べたいな。


Chinese Kitchen 小猫(シャオマオ)

各務原市那加不動丘2-43 牧田ビル1F

058-371-5428

11:00~14:00

17:30~22:00

火休み


にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ クリックお願いします☆
にほんブログ村