ご覧頂きありがとうございます。

スマホコンシェル 石井です。

 

 

出張スマホ教室のご案内です。

 

日時 6/19(火)7/3(火)15時〜16時半 場所 ゲストハウスoyado sapporo 

住所 〒062-0934 札幌市豊平区平岸4条10丁目5-1 

料金 1500円(税別)  お好きなドリンク一杯付き(アルコールを除く)

定員 6名

※予めお電話でのご予約お願いします。 (011-312-8528)

 


 

 

 

 

 

お近くの方は是非お越し下さい!

ご覧いただきありがとうございます。

 

スマホコンシェルの石井です。

 

 

 

 

 

携帯電話の新規契約や機種変更の際に頭金を支払ったという経験はございませんか?

 

結論から申し上げますと、店舗によって頭金の額が変わります!

 

 

 

そんな頭金について徹底解説致します。

 

 

 

 

 

 

【頭金について】

 

まず上記でも申し上げた通り店舗によって頭金の額が違います。

 

ある店舗では機種購入する際に1万円の頭金を現金で頂いていたり

 

また、ある店舗では頭金が無かったりします。

 

では、なぜ店舗によって差が出てしまうのでしょうか?

 

答えはお気づきの方もいらっしゃると思いますが、

 

店舗によって機種の販売価格が違うのです。

 

 

 

【月々の機種代金の支払いは同じ】

 

頭金を払うなら月々の料金は安くなるんじゃないの?

 

と、疑問に思う方もいらっしゃると思います。

 

例を出してご説明致します。

 

例えばdocomoiPhoneXR64GBを購入すると通常だと99,144円になります。

 

分割36回(3年払い)にすると2,754円×36回のお支払いになります。

 

この分割のお支払いは頭金ある店舗、無い店舗ともに変わりません。

 

ただ頭金を1万円(税込10,800円)頂いている店舗は

 

iPhoneXR64GB109,944円(頭金10,800円+99,144円)で販売してます。

 

なので頭金を払っても分割のお支払いは変わりません

 

 

【頭金を払った分は店舗の利益になっている】

 

では、自分が払った頭金はどこにいったの?

 

結論から先に書かせていただきましたが、

 

店舗(携帯販売代理店)の利益となっております。

 

つまり頭金を頂いてる店舗の方が、携帯端末を販売すると頭金分利益が通常より多いのです。

 

 

【結論】

 

頭金を払った分月々の料金が安くなる訳ではないので、

 

できるだけ頭金が無い、もしくは少ない店舗で機種を購入するように致しましょう。

 

おすすめは、あらかじめ何店舗か行ける範囲の店舗を選定し電話で頭金の額を確認しましょう。

 

もしくは、各キャリアのオンラインショップで購入するようすれば頭金はかかりません

 

事務手数料もオンラインショップは無料となってます。

 

 

 

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
 

 にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ スマホ・携帯サービスへ

ご覧頂きありがとうございます。

スマホコンシェル 石井です。

 

 

出張スマホ教室のご案内です。

 

日時 6/18(火)13時半〜15時半 場所 厚別区民センター1階小会議室 

住所 〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目3-14 

料金 1500円(税別) 

※予めお電話でのご予約お願いします。 (011-312-8528)

お近くの方は是非お越し下さい!

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

スマホコンシェルの石井です。

 

 

 

 

 

 

私はショップスタッフとして

ソフトバンクワイモバイルdocomoau

主な携帯キャリアすべて経験があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな経歴の私が携帯ショップの裏事情をお伝え致します。

 

 

 

 

強制オプションについて

機種変更した際に、1ヶ月だけ入らないといけませんとスタッフから言われ

不要なオプションに加入した経験はありませんか?

実はこのケース、オプションに入らなくても特に料金は変わりません。

では、なぜオプションに加入しなければならないのか?

答えは簡単です。お店の利益のためです。

実は全キャリアオプションの加入率というものが設定しており

その加入率に応じて、お店に入ってくるインセンティブが変わってくるのです。

あくまで加入率だけ関係してくるので、1ヶ月のみ入って解約するという手間が

お客様に生じてしまうのです。

 

結論

本来オプションはお客様の任意で加入できます。

不必要なオプションはしっかりと断りましょう。

 

 

 

 

 

 

次回は【頭金について】です。

不定期更新ではありますが、次回もよろしくお願い致します。

 

 

 

 にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
 

 にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ スマホ・携帯サービスへ

ご覧いただきありがとうございます

スマホコンシェルの石井です。

 

 

 

 

今日はau P20liteについてご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

スペック(機能や性能)からご案内します。

 

 

スペック

カラー クラインブルー/ミッドナイトブラック/サクラピンク
ディスプレイ 約5.8インチ、約1,677万色、TFT液晶
質量     約145g(内蔵電池含む)
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約71mm×149mm×7.4mm
内部メモリ容量      ストレージ:64GB/RAM:4GB
 
連続通話時間    約1,100分
連続待受時間    約350時間 
連続テザリング時間 約540分
 
Wi-Fiテザリング最大接続数 8台
充電時間 約130分
アウトカメラ 約1,600万画素+約200万画素
インカメラ 約1,600万画素
 
 
発売日 2018年6月15日
 
 
 
カラーはブルー、ブラック、ピンクの三色発売してます。
 
 
 
他の色もそうですが個人的には特にブルーの色が綺麗です!
 
 
 
 
何が良いかというと、高性能なのに機種代金が安い
(HUAWEI色々あったので、、、料金が安くなってます)
 
 
 
 
アンドロイドの主要機種であるXperia Galaxyなどの
カメラの画素数、操作性、ストレージ容量を比較しても
劣っている部分がありません。
 
 
 
 
それで機種代金が21600円!(ショップにより多少前後します)
ちなみにXperiaやGalaxyは10万くらいします。。。
 
 
 
 
 
色々と話題のHuawei製品ですが
製品としては文句なしで良いです。
 
 
 
 
 
ただ気になるのはやはりHuaweiについての
(情報が抜き取られるなど)
 
 
 
 
 
ただその件につきましてはアメリカが勝手に言い出したことであり
製品を分解された方もいましたが、そのような機器は発見されておらず
証拠は全くない状態です。
 
 
 
 
 
 

総評

 

この性能でこの価格はかなりおすすめです!

料金が下がっている今、購入を検討してみてはいかがでしょうか。

操作もシンプルにすることができますので

はじめてスマホにされる方にもうってつけの機種となります。

 

auの方以外ものりかえすれば持てる機種なので

一度近くのauショップに行って聞いてみてはいかがしょうか?

 

 

弊社でも操作方法、機種の見積もりもお受けできますので

下記メールアドレスにご連絡お待ちしております!

info@espnets.com

 

 にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
 

 にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ スマホ・携帯サービスへ

はじめまして!

スマホコンシェルの石井です

 

 

 

今日はau BASIO3についてご紹介します。

 

 

 

まずはスペック(機能や性能)からご案内します。

 

 

カラー ゴールド/ブルー/レッド

サイズ(幅×高さ×厚さ) 約71×144×9.9mm(最厚部10.1mm)
重量 約150g
バッテリー容量 2,940mAh
 
充電時間     約160分(Type C共通ACアダプタ01[別売]使用時)
連続通話時間   約1,260分(VoLTE
連続待受時間   約580時間(4G LTE/WiMAX 2+エリア)
au ICカード種類 au Nano IC Card 04
 
OS   Android™ 7.1
CPU MSM8937/1.4GHz×4コア+1.1GHz×4コア
内蔵メモリ ROM:32GB/RAM:3GB
外部メモリ microSDXC™(最大256GB)
 
対応通信規格 4G LTE™/WiMAX 2+
最大通信速度 受信最大150Mbps/送信最大25Mbps
ディスプレイ 約5.0インチ FHD TFT液晶
 
メインカメラ 約1,300万画素CMOS
サブカメラ    約500万画素CMOS
撮影サイズ    最大4,160×3,120ドット(13M)
 
Wi-Fi        IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth   Ver.4.2
外部デバイス ステレオイヤホンジャック
防水/防塵      防⽔(IPX5/IPX8)/防塵(IP5X)
付属品    卓上ホルダ/京セラTVアンテナケーブル04
 
au VoLTE ○
Wi-Fiテザリング ○(最大10台接続)
au世界サービス ○
緊急速報メール ○

赤外線通信 ○

ワンセグ ○
 
発売日 2018年1月19日
 
 
 
レッド、ゴールド、ブルーの三色発売してます。
 
auでの売れ筋はゴールドが一番人気です。
 
 
かんたんスマホですが他スマホ(iPhoneや他Android)
などと比べても特に性能で劣る部分が無く
Androidでよくありがちな固まりやすい、動きがついてこない
などの不具合も特に見受けられない機種になっております。
 
 
 
カメラの画質もメインカメラ1300万画素となっており
最新iPhone(1200万画素)と比較してもBACIO3の方が良いので
カメラも問題なく使用できると思います。
 
 
 
更に付属品に今時珍しく置き型充電器がついております
ただし、充電器(TypeC)は別売りになりますのでご注意ください。
 
 
 
 
総評
 
これといって性能は特出するものは無いのですが
特に悪い部分が見当たらない機種になりますので
はじめてスマホにされる方にはうってつけの機種となります。
 
auの方以外ものりかえすれば持てる機種なので
一度近くのauショップに行って聞いてみてはいかがしょうか?
 
 
弊社でも操作方法、機種の見積もりもお受けできますので
下記メールアドレスにご連絡お待ちしております!
info@espnets.com
 
 
ご覧いただきありがとうございます。
 

 

 

 にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
 

 にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ スマホ・携帯サービスへ