過日
娘の
預かっていた着物
成人式の着物
私の着物で着そうなものを……
引き取り確認に来てもらった
娘②が選んだのは
私の着物
総絞りの浴衣だけ
それ以外の着物は不要と……
未使用の
私がお気に入りクリーム色の着物は
ノーサンキュー
クリーム色着物に合わせて購入した紫色の帯
お願いし引き取ってもらった
室内灯外したので
外からの自然光のみでの撮影
イマイチ
私の未使用着物2着
綺麗な薄黄色
手書きの模様が
はっきりと映ってない……
私は
自分の旅立ちの時の着物をこれにしようと考えていた
娘②に選んでもらったのは
もう一着の
モスグリーンの方を選んだ
こちらの着物を購入した記憶が無かった私
クリーム色の着物は鮮明に記憶していたのだけど……
どちらも
嫁ぎ先にある呉服店で購入
娘から見て
モスグリーンの方が
私に良いと考えてくれたのだ
モスグリーン着物は
どの帯を……???
手元に残ってる帯
3枚
クリーム色着物に合わせて紫の帯
これは
モスグリーンには合わない
もう2本
以前
今の家に転居してきた時
若い時購入して
今後絶対着ない着物は
親戚に渡した
(引き取り業者売るのは辞めて欲しい
ただ同然の価格だから……と)
その中に帯も渡したか???
過去の事を言っても仕方ない……
どちらの帯を
旅立ちの時に……
どちらの帯も
一度使用してある
どちらの帯も
私の成人式着物を購入した
呉服染物店から購入したもの
この組み合わせに決めた
旅立ちの時
襦袢・着物を着せ
腰部分を紐で整える
帯は
前側に帯の柄が合うよう畳んで腹部にのせる
その他
足袋・草履・バッグ
一通りまとめた
娘②にも
いつかは来る母の旅立ち
これをお願いだよ
娘②もわかったと
(この日 娘①は祝日だが勤務)
それ以外の着物
親戚の叔母に預ける事にした
そちらから嫁にいった娘さん
そして
お孫さんなどで
袖を通していただけそうなら
……お願いした
小紋など
私の祖母の着物を
染直し仕立て直し
可愛い若い人向けに作ってあるのが二着
他に アンサンブル着物
中振袖
ミツユキコート
雨コートetc
色々ある
(私の独身時代 長女で婿取りの私
嫁にいくのに着物は必要!と
母まーちゃんと呉服店に出かけさせられた……
そして、私の着物は少し高額で私が自腹
妹のは 私の着物より少しお安いのを選んで
母まーちゃんの支払い
なんだかなぁ……
当時の私の給料は
車現金払い・車維持費・着物代・家へ私の食費代などと言われ ……etc)
あっ因みに 妹の車は
私の車より少し高額で
母まーちゃんの支払
私の給料が少し高額だから……って
夜勤分が 追加されたから
妹より、給料多かっただけなんだよね……
・ーー・ーー・ーー・ーー・
追伸
実家の母まーちゃんの
旅立ちの着物
施設入所時聞いて確認してた
しかし
私が病になり準備してなかった
私が入院中
一時
危ないと言われた
その時
義弟さんから問い合わせがあり
和箪笥の一番上の引き出しに入ってるからetc伝えた
ただ
妹(義弟さんの妻)の着物の引き出しに
母まーちゃんの着物を
追加して入れたようだ
一応
その時に母まーちゃんの旅立ちの着物はわかったようだが……
男性に
女性の着物の選択が出来たのかは定かではないけど……