…《【神武・東征物語】に於ける【ヤオ】の語元に付いて》… | 「伊万里」(佐賀県)から発信する日本の国語【ヤマト言葉】の始りに付いて!!

「伊万里」(佐賀県)から発信する日本の国語【ヤマト言葉】の始りに付いて!!

★「日本建国創建史」に於ける【カシマ】(カバラ数価189/佐賀県鹿島の語元)は、Godヤハウェ(数価26)勧請に先立つ社殿(H・IKL数価65が家の語元)を守護する天使(サンダルホン数価280)を示唆する呼称であった!!

…此のブログは、前ブログ  …《【弥生式文明】はエゼキエルの預言に始まった》…
URL⇒ http://ln.is/ameblo.jp/erusaremu4/4tp2G  ← 
此のURLをドラッグ & クリックして検索)…の続きです

…前標題(【タケヒト・ヤマトウチノアヤ】は、「奴隷解放」を意味付する物語で在った)を下記の標題に書き替えました。
新な標題は《【神武・東征物語】に於ける【ヤオ】の語元に付いて》…です。
ΙΑΩ】(iαoYAO ← 【ヤオ】(YAHO ?) → ΠIΠI → YHVH & 【主よアドナイ)に言う、其の中のΠIΠI】とは、【クムラン第4洞窟出土】(紀元前後頃)のギリシア文字( ΠIΠI )で在りますが、此れは【正典】(72人訳・Bible)の写本を行う時の短縮形文字として用いられた仮の文字だったと解釈されています。

…然るに、ギリシア語聖書(
LXX…70人訳の意)の写本時に於いて「ヘブル語方形文字
聖4文字・YHVH的テトラグラマトン)を挿入する際、其の言語を意味表すヘブル語方形文字の大まかな形を示す為に用いられた文字だった。つまり、其の頃以前(紀元前)は未だ… 「口にすべからずカミ(上)の御名」 …を言い表す言語文字的【YHVH】等の文字表記は使用されていなかった。従って、其の意を意味表す言語文字として採用されたのが、つまり、ΙΑΩ】(此の言語は、後年、魔術の呪文や魔除けのアミュレットを作り出した人達、又、グノーシス主義者達が採用した)の文字だった。然る後、ギリシア語聖書写本時に於いて、尚、ギリシア語文字とは異なった聖なるヘブル語方形文字に言う単語( Y H V H )を取り込むに際し、仮の、省略形文字として一時的に用いられた文字が、先述に言う【ΠIΠI】と書き表す字形である【アドナイ/ADNI/adonai】(ゲマトリア数値/65)の語意は…「直接カミの御名を言うべからず」…。

…其の後年(約400年後頃)、つまりキリスト教の聖職者で在ったヒエロニムス(A.D.340年頃誕生~420年9月30日死去)の時代には、無知な朗読者達が、其のΠIΠIの文字形に対し、ギリシア文字に因る【聖4文字・単語】(テトラグラマトン)で在ると想像し、実際に、ピピ】(PiPiと発音するように成ってしまった。

【タケヒト・ヤマトウチノアヤ】神武・ヤマト討ノ綾…・秀真伝第29章)とは、即ち、『現存・日本書記』(国史大系書…刪定的偽書)に言う処の【神武天皇・東征物語】(巻第三)と呼ばれる話の中での物語である。然して、此の【東征物語】構想の元点は、【クムラン・秘儀宗団】(Qumran Sectb)思想の(エッセネ思想≒敬虔主義の元点)です。つまり、今から凡そ二千年程前、我が日本国からは遥か西方に位置する古代ユダヤ民族の地(クムラン地域)に書き残した『死海文書』(獣皮巻物・1947年に発見)の中に記述されていた。その【獣皮巻物】(死海文書)に書かれている「メルキゼデクテクスト・11QMelch」内容の焼き直し版が、此処に言う『現存・日本書記』(刪定書的偽書)の【東征物語】である。

…『日本神話』の巻頭文(日本開闢神話)に在っては、【創世記】(『旧約聖書』)の【劈頭成句】(地球規模の開闢神話)の焼き直し版である。此れら一連の創作神話が意図する処は【タケヒト】後に言う神武天皇)の【東征物語】を下支えする為であった。然して、【日本神話】とは、現在に言う処の紀元前後頃(弥生中期…A,D,1世紀前後≒Ⅳ様式)時代)以降に創作された物語です。

…【伊勢神宮建立年・設定方式】に付いて…
…【伊勢神宮建立年・設定方式】は、【ヤマト言葉・数値方式】(数値カバラ)を用いて設定されている。其の基点年と成るのが【クムラン・巨大地震年】(古代ローマ暦のヘロデ王第7年)であった。此の基点年から計算して設定されたのが、此処に言う【幻の西暦1年目】神武天皇・即位1年目)である。その当時(弥生中期…A.D.1世紀前後≒Ⅳ様式時代)の我が国(暫定的・ホツマ時代)の暦(コヨミ)としては、『秀真伝』文書に因ると【アスズコヨミ】(天鈴暦)と記している。然し、現実的に言えば、此の天鈴暦(アスズコヨミ)の数値年は、暫定的に設定された歴()であった。

…「暫定的・コヨミ」(天鈴暦)としての性格の証明は、復元的【日本建国史・設計図】最終的完成図…平成26年・2014/05/30/金曜…筆者作図)を以て説明する事が出来ます。それは、現在進行形的【古代・ユダヤ創世記歴年】と【暫定的・ホツマ天鈴暦(歴)年】との数値的ギャップを無くす為に創作されたのでした。

…【legend・origination】(創作・日本神話)後の皇歴年史の始まりは「神武天皇即位元年/即位1年目)であるが、此の暦年数値が【幻の西暦1年目】であると言う事を証明してくれる文書が【太神宮諸雑事記第一】です。尚、国史大系の『現存・日本書記』に照らし合わせれば、天武天皇の時として、「20(19)年一度の遷宮契約」が行われ事に因り、其の天皇系(天武天皇)が始めて仕切った最初の【式年遷宮】は、天武天皇の崩御年の年(A,D,686年/持統女帝の称制/朱鳥)に当っていた。従って、此の年の【式年遷宮】は延長され、持統女帝(A,D,690/692)に行われた。此の時の【式年遷宮】は、「豊受カミ・外宮勧請」から「11回目の式年遷宮」に当る。

…「暫定的・天鈴暦58年目」(神武天皇・即位1年目)に始まる【幻の西暦1年目】(在位通年…皇歴478年目=雄略天皇22年)に始まる皇歴年(在位通歴年)に因る「雄略天皇21年」時は【伊勢・皇太神宮】(内宮)、【角刺・千木】を有すヤシロ(社/宮)、即ち…《【艮】(北東/ウシトラ)に御食宮を建立し、其の翌年、「豊受カミを勧請した」と【太神宮諸雑事記第一】(天降御座484年の時)に記されている。然して、実際的な此の年は「A,D,477年」であるが、何故か「唐の大和元年」(A,D,827年)の時と記している。此の謎解きは、その「天降御座484年」(垂仁天皇25~26条に関連)にありました。

…以上の事を整理すれば、【太神宮諸雑事記第一】の文面は、『秀真伝』(姉妹書・三笠文)文中の【天鈴暦・数値年】の存在確認書として定義する事が出来ます。つまり、此の【太神宮諸雑事記第一】文書を検証すれば、「世界暦年(現在の西暦年)と、天鈴暦年(元始・ヤマト暦年)との合致点が見出せる」と言う事に成ります。


下記に【追記】(2016/02/02/火曜)…【日本(元始ヤマト)神話】の設定方式に付いて
…『現存・日本書記』(刪定書的偽書)の『日本神話』とは、伊豫文字(江戸後期頃に伊豫で発見された文字…神代文字の一種)を用いて記述されていた創作物語で在りました。此の史実は『秀真伝』(姉妹書・三笠文)文書の再発見(昭和41年・1966年)、及び、其の研究に取り組まれた松本善(ヨシ)之助氏が、自費出版を以て、其の文書に関する事等の普及活動に努められた事に因り、現在は、古代史研究家、及び、在野的研究者の人達を始めとして、多くの人達が知る処と成っております。

…然るに、其の 日本元始ヤマト神話 》とは…【Japanese
日本 origination創作) legend伝説)】…等とされているが、其の意図する処は、【創世記】(ト-ラ&モ-セ五書)に始まる世界歴(ノア・大洪水年)に対し、【幻の西暦1年目】(神武天皇・即位1年目)を意図するコヨミ(Calendar倭暦)を用い、尚、【日之本・カミ代物語】(開闢物語に始まる)を創作し、文書化する事にあった。そして、そのコヨミ(天鈴暦)に因る、【幻の西暦1年目】設定(天鈴暦58年)に因って、「初代天皇・即位1年目~第12第天皇・崩御年迄・翌年/A,D,71年」迄を書き記し、そして、【秘儀数値】(サコクシロ/過去に遡る循環数値)を用い、「ユダヤ民族の第2神殿陥落年」に接続したのであった。

…然るに、【ホツマツタヱ】(秀真伝)&【ミカサフミ】(三笠文)文書を書き残した意図は、ユダヤ教の《 命題【Kali ← 上】(ΙΑΩ)は1つ 》にありました。此の命題は、古代ユダヤ教の教義で在り、オニアス4世(紀元前150年頃…ユダヤ教の大祭司)が実行に移していた。それは、「イザや書19・18-19の預言…その日、エジプトの国には、カナン語を話し、万軍の主に誓いを建てる5つの町が起こり…」以て、尚、エジプト亡命後、エジプトにエルサレム第2神殿を模倣した神殿を建てたのであった。然し、後年、ローマに因って第2神殿陥落(A,D,70年)を以て、そのエジプトの神殿も破壊されたのであった。従って、極東の島に移動をしてきたQumran Sectb秘儀教義・トップグループ)の人達は、【秀真伝】(三笠文)を用い、古代ユダヤ教の歴年史数値に接続したのであった。

…先ず其の接続の第一歩は、【正典】(Bible)的文書(【秀真伝】&【三笠文】)の作成で在った。従って、漢字に於ける文書の意に対する造語(元始ヤマトコトバ)を以て、フミ)と命名した。つまり、「先史に於ける祖先の歴史を踏む」等の意を以てフミヤマトの語元にも関連する造語で在った)である。

…此の『秀真伝』(姉妹書・三笠文)の歴年数値は、漢字文献【散逸書…日本紀】(紀←ギと読む)に取り込まれた事に因り、又・途中で『現存・日本書記』(刪定書的偽書)に書き継がれ、尚、其の後に於ける歴史書、又は、【如是院年代記】( にょぜいんねんだいき)等( 『二中歴』然り)にも引き継がれた。


下記に【追記】(2016/02/03/水曜)「注連縄」の語義に付いて
…日本の正月に欠かせない「注連縄」(シメナワ)の語元は、「天の岩戸・神事」に起因する。尚、此のシメナワ(注連縄)の意味に於いても、古来我が日本国(元始ヤマトクニ)に於ける「立春正月」の前日(12月・大晦日…オオミソカ)に於ける「オニヤライ」(追儺)。つまり、現在に言う「2月3日・節分の豆まき」の意味に於いても、先史(律令以前史・秀真国時代)に於ける年中行事とに綿密な関係が在りました。

…現在に言う…【節分・豆まき】立春の前日に行われる日本国の祭り的行事)の、其の【マメ】の語意は、元来…「自分の誠実心に【忠実】であれ」…等を意味表す用語(マメ → 忠実)で在りました。尚、オニヤライ」に言う【オニ】()とは、元来は【オエモノ】(終物…広義的には死後をも意味する用語)の意で在った。従って、古来我が日本国に於ける新年(Year)の、其の、【トシカミ】(NewYear Kali)を迎えるに在っては、「過去」、即ち、年末的(立春前日の節分…12月大晦日)な此の時点に於いての【オエモノ】とは、「終えた年」(閏年&閏日等を授けて新年に繰り越さない意味を有す)を言い表す用語に値する。従って、此れら、一連的、新年を迎える準備、つまり、【注連縄】(オエモノを閉め塞ぐ意)や、【門松】(新年のKali をカドでマツ事の意)を設置し、気持ち良く、静かに新年(立春正月)を迎える準備の一貫の中の1つとして、【豆まき】(忠実心の尊重の意)後年に言う追儺)が行われていたので在りました。


下記に【追記】(2016/02/09/火曜)…【オニヤライ】(鬼遣らい)の起元に付いて…
…現在に言う「節分=豆まき」(節分…立春前日の行事の事は、【逸書・三笠文】(ミカサフミ)文書の【ナメコトノアヤ】(嘗事ノ綾の文中に記載されています…然るに…「前文略す)…トシワケノヨハ、マメオイリ、ミナオニヤラフ、カオヒラキ、シメ、ヒキフサキ、ハヱユツハ、ムキ(大麦)ニトシコヘ(以下略す」…等とミカサフミ・ナメコトノアヤ】(文章)に明記されています。

下記に【追記】(平成29年=2017/08/25)…【オニ】(鬼)の語元

…【オニ】(鬼)の語元に付いての詳細は…「https://ameblo.jp/erusaremu464/entry-11370779895.html」(ドラッグ・クリックして検索)…に記しています。つまり、日本語に言う【オニ】(漢字の字義ではありません)とは、一言で言えば、「隠された者」の意と解釈する事ができる。そして、その正体は、即ち、語元(語源の意ではありません)は、古代ユダヤ教の大祭司系【オニアス】 ( Onias)である。従って…「漢字の【鬼】の意」ではなく、「隠された者」の意と解釈する事ができる。

 

…エルサレム第2神殿陥落後(A,D,70年以降)に【追記】されたとされる、外典(聖書)【第4エズラ書】(https://ameblo.jp/erusaremu464/archive1-201407.html)によると…「その旅は一年半」もかかった。その土地の名は【アルザレト】(もう一つの国と記す。その【アルザレト】とは、我が日本の国の事である。つまり、最初に書かれた「カミノヨノ・フルゴトシルシ」(カミ代の文章/秀真・30章に記載)を編輯し、更に追記文を挿入して成る、【ホツマツタヱ】(秀真伝)と【ミカサフミ】(三笠文)文書が意図する処は、【日本国家・創建史】であり、尚、それは【日本人の聖書】(Bible)を意味するものである。

 

…『秀真伝』の歴年史を構成する「アスズコヨミ」(天鈴暦)とは、当時 (紀元前31年~紀元後71年) に於ける「古代・ユダヤ民族史」にも繋がる世界暦(ロ-マ暦)や、後漢の歴年史に接続する事を前提として暫定的に設定されたカレンダ-(コヨミ=木読)であった。此の事の証明は、【太神宮諸雑事記第一】(景行天皇・条)にある。そして、此の歴年史を構成する「アスズコヨミ」(天鈴暦)の制作者達こそが、【オニ(Oni)・宗団】であった。

 

…此の続きは後日と致します…

…(ランキング↓ ↓ ↓ ←  (クリック)…宜しく…


にほんブログ村