先週12/21に、外科の先生の外来があった

5日も更新が遅れてしまい、自分で反省・・・

ついこの間の入院&退院から約2週間経ったのもあって、
退院後のフォローアップも込めて今後の手術のお話をして来た。
結局、近いうちに(2月頃)
尿管逆流の手術をすることになった。
当初は、尿路感染症を防ぐために
全く機能していない左の腎臓&尿管を丸ごと取り除く手術
をするかもしれない、と言っていたけれど、
腎臓の専門の先生とお話ししてくれた結果、
ゆくゆく腎移植することを考えると
尿管は取っておくのがベストなので
その手術はせず、代わりに尿管の腎臓への逆流を防ぐ手術
をすることになった。
手術をすることに変わりはないけど、
「腎臓は取らなくて良いんだ」と思って
安心した。
尿管逆流の手術の方が傷跡も残らないし、
何よりしゅんの手術の負担も軽い。
親としては、無機能ではあれ、臓器は残していてあげたい。
最近、尿路感染にかかるわ、
血液検査の数値は良くないわで、
よろしくないことばかりが続いてたけど、
少し良い方向に進んで嬉しい。
入院&手術の時期は2月頃と先生は言っていたけど、
そんなすぐに順番が巡ってくるのかしら・・・
次回の外来は1/30だし、その時に入院予約するのかしら~~。
まあ急ぎじゃないから、良いんだけど


5日も更新が遅れてしまい、自分で反省・・・








ついこの間の入院&退院から約2週間経ったのもあって、
退院後のフォローアップも込めて今後の手術のお話をして来た。
結局、近いうちに(2月頃)
尿管逆流の手術をすることになった。
当初は、尿路感染症を防ぐために
全く機能していない左の腎臓&尿管を丸ごと取り除く手術
をするかもしれない、と言っていたけれど、
腎臓の専門の先生とお話ししてくれた結果、
ゆくゆく腎移植することを考えると
尿管は取っておくのがベストなので
その手術はせず、代わりに尿管の腎臓への逆流を防ぐ手術
をすることになった。
手術をすることに変わりはないけど、
「腎臓は取らなくて良いんだ」と思って
安心した。
尿管逆流の手術の方が傷跡も残らないし、
何よりしゅんの手術の負担も軽い。
親としては、無機能ではあれ、臓器は残していてあげたい。
最近、尿路感染にかかるわ、
血液検査の数値は良くないわで、
よろしくないことばかりが続いてたけど、
少し良い方向に進んで嬉しい。
入院&手術の時期は2月頃と先生は言っていたけど、
そんなすぐに順番が巡ってくるのかしら・・・

次回の外来は1/30だし、その時に入院予約するのかしら~~。
まあ急ぎじゃないから、良いんだけど
