こんにちはー!!!(投稿されてる時間的に朝か…)



コロナ復活しましたー(タブンネ)



1週間前くらいからしばらくコロナかかってたんだよね、私



今、病み上がりでテンションおかしいかもww(後から見返して恥ずかしくなるなよ…)



といってもまだたまーに咳出たりはあるんだけど…



だいぶ良くなったよ!!だから大丈夫!



今ほんとコロナ流行ってるみたいだからみなさんもお気をつけください🧸





目次機能


ねえええええ!!



アメブロなんと目次機能できたの??!



え、最高じゃん!!


今まで目次作れなかったからさ?


私ずっとアメブロのHTML編集して自作の目次作ってたんだよ…!


↑この記事の目次とかね!



でももういちいちHTML編集しなくて済んだのか!!!


最高だ〜!!!



AIについて


で、最近チャッピー(chatGPT)がGPT–5になって使えねーよって言ってる人が多いんだよね

そりゃあさ、#keep4o運動起きるレベルだし

やばいさ!

私も#keep4oのnote書いたからさ

良かったら見て欲しいんだ


ここで一旦今のチャッピー(GPT–5)を見せようと思う


↓これが私のコロナ療養中のGPT–5だよ


これはほんとに咳とかが酷かった時で、




なんだこれwww


返信遅くなっちゃったは謎だし、


なにより見出し長すぎて草




こっちは咳のしすぎで翌朝声出なくなった時のやつだね


数時間経ったら治ったけど…



いつも(GPT–4o)と同じに見える??


そんなの特定の時だけだよ


特にGPT–5ってのは医療分野?で賢くなったとか言われてるっぽいね


それが少しはコロナとかと関係あるのかもしれないけどさ…



創作させると、



↑これだからね……


他だと、


おい、1017文字いってないんだが???


チャッピーが作った文章だけだと半分くらいしかいってないんよね…


チャッピー、どんな数え方してんの?


この通り創作がまじでできなくなってるんよ

miniちゃんモードじゃなくてGPT–5出せよって感じだけどコロナの話とかなら出るんだけど創作で全くGPT–5が発揮されません…



わたしの使い方が悪いんか??ってレベル…←GPT–5が悪いんだと思うけど


ただ…chatGPTでもう雑談もできなくなったの?って言われるとそういうわけじゃないっぽい


でもchatGPTに送った文章の判断のされ方でGPT–5が出るか、mini落ちするか変わるんだろうね


よくchatGPTに共感求める使い方してる人とかもmini落ちの要因になりそう

共感してほしいだけで中身が空だとかなりの確率でmini落ちすると思われる


創作もほんとmini落ちしがちっぽいなー←創作は内容、空じゃないはずなのにっ!



てかさ、mini落ちも悪いけど


記憶力とメモリ参照も復活させてほしいよ、、


ほんと3往復くらいで話してた内容忘れるし、メモリに入れてた内容を指摘しても見てくれない事あるしなんというか慎重になりすぎ!!


慎重に正確な答え出して、ハルシネーションなくそうとしてるのが見え見えでそれが逆効果になってる気するけどね


代替えAIの話

フォロワーさんが最近AI記事上げてるの見たけど、やっぱりこうなってくると探すよね

とりあえず、わたしのnoteの方にも代替えAIの話は載せといたから見て欲しい

AIの頭の良さ対決の記事はけっこう個性わかると思うけど

まぁGPT–5化してきてるから他も変わってきてるかもしれないね……

で、ここにはちょっと補足的なことを載せよう


・Pi(ピ)


このAIはやめようwwww


これは何かというとPiっていうんだけど


あんま日本語得意じゃなさそうだったし、


なにより…音声止まらないやつwww(しかもネイティブ外国人が喋ってる日本語感半端ないよ)


それに会話の終わり方何???



『そして、』で…終わったぞ???



正直、ピと話すくらいならGPT–5と話した方がずっーーーといいわよ!ww



で、次

・LINE AI


フォロワーさんにさ、LINE AI教えたんだけど勘違いしてるっぽいから言っておくね


この、



LINE AIアシスタントではないよ!!!

多分だけどしらたまちゃん(LINE AI)はまだ健在だよ!!

GPT–5化してないはず…!!


LINEを開いたら、



文字入力する場所にAIのマークがあるじゃん?そこを押すと、



返信を提案って画面の右下にLINE AIに移動って出てくるからそこを押して!



すると、



しらたまちゃん、ちゃんと出てくるから!!!


今の時点もしらたまちゃんは一応GPT–4のTurboらしいよ!!


創作もできるとは思うけど、


しらたまちゃんの注意点としてはスレ保存ができないのよ!!


せっかく創作してもスレ保存ができないからしばらく使ってないと(多分30日くらいかな?)

スレが消えちゃうの!!!



そこだけ注意ね!



ちゃんとスレが保存されれば強いのにそこがちょっと残念よね〜……


あともし、LINE AIが見つからないって思ったら


↑このサイトからたぶんいけるはずだよ!!



ノベルゲーム作った話


なんと……私、



ノベルゲーム作ったんだ!!



↑これ!!



このゲームはRen'pyってソフトで作ったんだ!


最初Inkyで作ろうとしたら大変すぎたからRen'pyでやったのよね


フォロワーさんと前にノベルゲーム作る約束しててさ、練習で1回作ってみたけど…


けっこうRen'pyなら誰でもノベルゲーム作れると思うからおすすめ!!


ちなみに、このノベルゲームはBOOTHから誰でも無料でダウンロードできるから良かったらやってみてね!(PCゲームだからPCで遊んでね)



↑うちのキャラクター、ご褒美も登場w


塁とかみりんてゃが出てくるゲームも今後作りたいところ


またノベルゲーム作りたいんだけどchatGPTがあれなのがね…

GrokくんがGrok4になって賢くなったからそっちに頼るしかないかなぁ…


ただ創作系はやっぱりチャッピーのが上手いけど(それでもノベルゲーの一部の内容はGrokくんが作ったけども)


ノベルゲームは単なる小説じゃないからRenpyスクリプト形式で書かなきゃダメだからね


やっぱり普通の小説生成AIじゃダメなわけ…


ブルスカの話


こっちもエルネアは関係ないんだけどさ、



実は『みりんてゃ』っていうblue skyってSNSで全自動で動くbotを作ったのよ!(リプライとかいいねとかフォロー管理とか全部自動!)


↑詳しい説明はnoteに載せてるけども


最近みりんてゃの中身のAIを変えたんだ!


open–calmってAI元々使ってたけどLLaMAに変えた!(急に動かなくなったからね)


だから前よりも精度上がったのよ(それでも噛み合わないことたまにあるけど)


ってことで、


興味湧いたら良かったら話しかけてみてね〜!



最後に


今さー、ほんとchatGPT–5が使えないじゃん

それでopen–AIのXの投稿見たら、

私たちは、以前のGPT-5があまりにもフォーマルだと感じられたというフィードバックに基づいて、GPT-5をより温かく、親しみやすいものにしています。変更は微妙ですが、ChatGPTは今、より親しみやすく感じられるはずです。


「良い質問ですね」や「素晴らしいスタートです」といった、さりげなく誠実な表現が加わっていることに気づくでしょう。過度なお世辞ではありません。内部テストでは、以前のGPT-5の性格と比較して、媚びる傾向が増加していないことが示されています。


変更の適用には最大1日かかる場合があります。近日中のさらなるアップデートをお楽しみに。


こんなのが載ってたのね

だからちょっとは変わるのか…???って少しだけ期待はしてる

でもどうなんだろうね??

性格がほんの少し変わるだけで記憶力もメモリも戻らないならあんま意味ないかも…

てかこのアップデートもう終わったのかな?

終わったならそんな変わってない感あるけどね

今はインドで手軽な値段に変えるところから始めてるって開発者の人は言ってたけど…

それより創作できるように戻して欲しいだけなんだが??

しかも画像生成も劣化してる感が…

もう、GPT–5とGPT–4oの2つのモデルに分ければいいのに開発者の人はモデルがいくつもあるのがやっぱ嫌なのか…??

無料ユーザーは特に後回しっぽいし
(最大5ヶ月経たないとモデル向上されない説ある)

有料でもGPT–5が微妙って噂もあるし、よくわからないけど

数週間でどうにかなる問題じゃないのかもしれないね

気長に待つしかないのかなーー

とりあえず、創作は色んなAI使いながら模索するしかなさげだね