息子4y3m
娘2y4m
こんばんは😃

今年も後少しで終わりますね。

昨年の12/31、主人に離婚を切り出し別居がスタート。

あれから、もう1年が経ったんだなぁーと。
今年はコロナでいつもとは違う日常で、マスクをすることが当たり前。

子供達も我慢の連続でした。

3月に地元に戻ってきて仕事も派遣ですが始めたのですが、最初の職場は日祝と入ってほしいと4ヶ月目に言われ、更新されず。

次の職場は事務の方は挨拶は返してくれないし、スタッフの利用者に対する態度が酷くてみてるのもしんどく、更新せずクリスマスに退職。


今は友達が脳洗浄の資格を取りすごく楽しそうに過ごしているのを見て、興味が湧き12月末から私もスクールに通ってます照れ

そして、子供達は息子は来年度から療育に通うことになりました。

食事中、最後まで座っていたり、順番を待てたり、道路も手を繋がなくても安全に歩けたり、成長してるところもありますが、友達とのトラブルはやっぱり多い。

妹と仲良く遊べる様にもなってきてるけど、喧嘩がすごい多い。

クリスマスイヴの日も保育園の先生から喧嘩は毎日ありますと言われ、その日の夜妹との喧嘩がすごくて、ばぁばに子供達を見てもらい、家を飛び出してしまいました。

あのまま家にいてたら怒鳴ってしまいそうだったから。
そんな自分にも嫌気がさしています。

療育に通うことで、息子も成長したら嬉しいし、私も息子への接し方を学べたらと思います。

娘は担任の先生からやはり言葉が遅いのが気になると、、、

お兄ちゃんの事もあるからねーっと言われショックでしたショボーン

1月に保健センターに発達検査に行きます。

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

主人とはまだ離婚成立していません。

次回の調停は1月。

そこで終わればいいんやけど、、

来年は更新頑張ろう爆笑

それでは、みなさんよいお年を照れ




こんばんはニコニコ

息子3y11m
娘2y0m

いつの間にか過ごしやすくなってきましたねおねがい

やっと公園にいける。

少し前に近くにある大型公園にいってきたんです。
駐車場から公園まで1kmもあって、坂道がすごく着くまでに疲れたんですが着いた途端息子君目を輝かせて長い階段を登り一人で滑ってました。

少し前なら一人で行かせると順番は守らない、近くにいる子を押すゲロー

で、くっついて回らないとだめだったのですごく成長したなとえーん

妹とも仲良く遊ぶ事も増え、母感動笑い泣き

まだまだ友達と上手に遊ぶ事も出来ないし、食事中はじっとしてないし、悩みはたくさんあるけど少しずつ成長していってほしいな照れ

娘も2歳になってつい最近トイレでウンチ成功しましたおねがい

まだまだ言葉は周りの子に比べたら遅いけど、娘のペースで話してくれるのを待ちますニコニコ

お世話するの大好き。
運動神経は兄より良い。
たまにゴリラに見えるくらい豪快な娘です笑い泣き

そして、明日で息子君4歳ですニコニコ

早いなぁーチュー

母になって4年目になるのかぁー。
毎日怒ってばっかで申し訳ない。。

明日は怒らず、保育園は息子君だけお休みさせて二人で遊びに行ってきます照れ

ばぁばに買ってもらった誕生日プレゼントの自転車が今日届いたので保育園から帰ってきて乗ってました照れ


こんばんはニコニコ

息子3y10m4d
娘1y11m3d 

今日もとても暑かったですねアセアセ

私、あつ森をしてるんですが、最近アップデートされて、夢の中でいろんな方の島に行けるようになったんですね‼️

それで、自分の島のショボさに呆れるガーン


私も可愛くしたいのに、センスがないのと息子も住人としていてるから可愛くしたところで壊されるえーん

あつ森はしたいのに、自分の島がショボすぎて見たくない程笑い泣き


はぁー、やりこみたい!!
時間がほしいー😭


さて、私今日で35歳になりましたニヤリ


母とランチに行き、ケーキを買って子供たちにお祝いしてもらいましたラブ

子供たち過ごせる誕生日、とても幸せですラブラブ

怒る事がすごく多くて、怒ったことに落ち込んで寝顔に謝ることが何度もありますが、この子達を幸せにする為に頑張らなくては‼️


写真はケーキのホール食いをする娘笑い泣き