沖縄三大名花の一つ<デイゴ>1967年、県民の投票によって県花に指定されました。

枝を横に張り、10m以上に成長することもあって庭には植えない。デイゴが見事な年は台風のあたり年、

天災に見舞われるという言い伝えがあるそうです。

原産国 インドなどの暑い地方

花言葉  <夢> <生命力> 

木の部分の密度か高いので漆器の素材として使われています。沖縄の歌<島唄〉のデイゴには悲しい歴史が、

うたわれています。

デイゴ咲き、悲しき思い、かぜに舞う    (晴枝)

風に舞い空駆けてゆく花びら等デイゴの叫ぶあなたの名前    (晴枝)              

3D絵画&写真        < 島唄を聞く>

シルバー925・パール・

さりげない、チョーカー

どなたにもきっとお似合い。季節を問わずに楽しんで下さい。

デイゴ

絵葉書

 

 

           💛     💛     💛