2階のナースステーションに上がって、そこでも検温。


部屋に案内される前に前室で待機。


しばらくすると看護師さんがやってきて…


色々と問診されて採血。

(この短期間で何度採血されただろう(´∀`;))



立て続けに採尿カップを渡されて、無事に終わると病室へ案内された。



大量の荷物を持って…

病室へ。



部屋は6人部屋。


私のベッドは窓際(о´∀`о)♪

やった♪それだけでも嬉しかった。


大量の荷物を整理する時間を貰えました。


ただ…オペ当日から翌日の朝までは、ナースステーション横の部屋に移動するらしく…


全ての荷物を片付けないように注意された。



きちんと入院中のスケジュール用紙を貰えたので、それを見ながら準備する。



しばらくするとナースコールが鳴った。



地下にあるレントゲン室で胸部と首のレントゲンを撮って…


終わったら…1階に移動して、心電図と肺機能の検査を受けるように指示される。




あ、因みに私の肺機能年齢…


19才でした!笑

喫煙歴20年以上よ?凄くない?(´∀`)



これね…

やったとこある方なら分かると思うんだけど…


きっと検査してくれた方の指示が的確で上手だった。乗せ上手だったからだと思います(о´∀`о)



肺機能だけ、めちゃ若い私は…


るんるんしながら病室へ戻って


パジャマへ着替えて次の指示を待ちました。