生まれて
間もない頃から
仙台七夕を見てきました🎋
子供の頃は
七夕飾り云々よりも
色々なおもちゃが買えたり、
色々食べられるというのが
楽しかっただけなんですけどね。
一つだけ残念だったのが
ヘリウム風船を
買ってもらえなかった事でしょうか。
お祭りの定番ともいえる
コレです👇
今は
紐の先に
厚紙等の重りがついて
飛ばないようになってますが、
当時は
紐の先を輪っかにして
買った子供の指か手首に
通してあげるだけだったので、
うっかり放して
大泣きする子もチラホラと。
そういう事もあってか、
この風船だけは
買ってもらえませんでした
小学生の時に
腕時計を買って貰った事は
今でも覚えてます。
ちなみにミッキーの赤い方。
凄く気に入ってて
ベルトが
ボロボロになるまで使ってました。
そして、
仙台七夕といえばこの曲
※動画はYouTubeより
今年は
あの賑やかな雰囲気と
綺麗な吹き流しが見れないと思うと
本当に寂しいです…