世界の料理ショー | Eriさんの気ままな日々

Eriさんの気ままな日々

新しい物や珍しい物には目がない私。
音楽関係や懐かしもの、
面白い事も大好きで、
こちらは生活の一部!?になりつつあります(^.^)

当時、
弟と一緒に
夢中になって観てました(この時は再放送)。
 
{CB018EF5-600C-43ED-B907-7771B9506A10}


司会は
料理研究家のグラハム・カー氏。

{9D34D5A0-3848-487F-9433-FF46857002C4}


顔を見せないスタッフ・
スティーブとの掛け合いが
この番組の特徴でもありました。


{878623E8-4063-45B1-A98D-3F1365CC5116}

当時の調理器具も
おしゃれで可愛い



出来上がった料理は、
最後に
観覧客の中から1人選んで
カー氏と試食ナイフとフォーク

{8D42A7C4-56CC-484B-AA3E-93F9A3DBA2CE}


この時だけは私も
テレビの中に
入り込みたかった~

{2C12E2A2-D4DD-4B11-9C2E-0A3A4B657DF4}



『世界の料理ショー』は、1968~1971年までカナダ放送協会(CBC)で放送されたテレビ番組。ジャンルは料理バラエティーで、料理研究家のグラハム・カーが司会を務めた。
カナダ本国の他世界37ヶ国で放送され、アメリカでは1969~1971年まで放送され、1970年と1971年のエミー賞にノミネートされている。
姿を見せないスタッフ・スティーブとの掛け合いが特徴であり、料理は番組の最後にスタジオ観覧客の中から1名を招きいれて試食するのが恒例だった。  (Wikipediaより)